案の定、円安ストップ
▼ページ最下部
001 2021/10/13(水) 22:45:41 ID:Ent35K4kPI
俺が売りをやめて損切りし、買いに変えた途端、円安は止まる。
すべては俺の動き次第で世界経済が動く。
今後、しばらくは買いでもつから、当分円安に動くことはないだろう。
それどころか、大きく円高に動くかもな。
世界経済はかならず、俺を損させる方向に動く。これがこの世界の条理。
返信する
182 2021/12/03(金) 03:38:29 ID:8Q.Z/8EMmM
>>181 それなぁ・・・
儲かってる時にはどうしても、もうちょっと・・・、もうちょっと・・・ってなる。
で目を離したすきに一気にマイナスに落ち込む。
デイトレードはやっぱりつらいわ。張り付いてると他になんもできんし。
返信する
183 2021/12/03(金) 08:40:11 ID:PZUBeIzLqY
184 2021/12/03(金) 14:28:35 ID:8Q.Z/8EMmM
>>183 いろいろ教えてくれてありがとう、そして、かまってくれてありがとう。
ぼちぼちやるよ。。。
まあ、すでに資金はないんだがw
そろそろオミクロン株(コロナね)情報が落ち着いたら、また円安に向かうと思うけど、どうだろ?
そんな予想は無駄かな・・・
返信する
185 2021/12/03(金) 14:34:37 ID:9g8oWUN9EU
>>182 OCO IFD 入れとけば、決済の連絡くるけど?
もしデイトレで、利益を追いかけたり、損切のタイミングで辛くなるんだったら
予約注文入れて放置。小利で回転を利かせた方が楽。
インジケーターやオシレーターのサイン見て、ルールに従いたんたんと。
丁半博打と違って、確立が高い方にベットするわけだから勝率6から8割いくよ。
だましもあるけど、引きずることに意味ないし。
感覚が馬鹿になるくらい、回数こなせば感情に揺さぶられることがなくなる。
自分にあった資金管理とルール作り
100通貨の取引で練習した方がいいと思います
感情に左右されてるうちは、投資じゃなくギャンブル
デモはありがたいけど、お金が動かないと頭も動かない
返信する
188 2021/12/05(日) 16:24:46 ID:aY4rSv.eak
市場参加人数と動いてる金額が昔と違う
女王陛下に喧嘩売って勝てる時代じゃない
株と勘違いしてない?
もし動いたとしても、たまたま
買ったら売らなければいけないんだけど?
返信する
189 2021/12/06(月) 02:59:52 ID:I.u0cMrSbs
そういや、ビットコインがめちゃめちゃ下がってきてんじゃん。
あっちに手出そうかな・・・
返信する
191 2021/12/07(火) 02:05:29 ID:r3sZXKjYRo
192 2021/12/08(水) 18:13:08 ID:XJJxnNODeE
そんなスレ主に、ちゃんとしたアドバイスしてる人もいるのにスルー
いつもありがとう。
君みたいな人のお蔭で生活が成り立ってる。
返信する
193 2021/12/09(木) 01:29:28 ID:k9LGRL7aeU
いま、ものすごく予感が的中してるところだから、あんまり動かしたくない。
とか書いてると、きっとガツンと下がるんだろうな・・・でも、長くみれば上がるから、ま、いいか。
返信する
194 2021/12/10(金) 18:12:21 ID:to9gqjCpIY
196 2021/12/12(日) 19:29:03 ID:hb7qXTK0Hc
>>195 いや、みんな予感だぞ。
その予感の為に、どれだけソースや経験で導き出せたかだけで。
プロ野球のバッターだって、極々は勘だぞ。
返信する
198 2021/12/13(月) 15:19:58 ID:SU2LJHYGls
200 2021/12/14(火) 17:00:19 ID:cjhhjdZEbA
202 2021/12/15(水) 11:58:46 ID:s.GZ7lvPsE
へ~予感ねぇ
そうそう、こんなことを言ってる人がいた
俺が売りをやめて損切りし、買いに変えた途端、円安は止まる。
すべては俺の動き次第で世界経済が動く。
今後、しばらくは買いでもつから、当分円安に動くことはないだろう。
それどころか、大きく円高に動くかもな。
世界経済はかならず、俺を損させる方向に動く。これがこの世界の条理。
返信する
204 2021/12/15(水) 16:44:23 ID:s.GZ7lvPsE
予想でトレードしてるプロはいない
つか、損したんだw
いつもありがとう!
返信する
205 2021/12/15(水) 16:53:25 ID:qDOGIdbVB2
207 2021/12/20(月) 15:45:11 ID:VbxmbchS9c
なんか、中国のせいで、めちゃめちゃ円高なってんじゃん。ふざけんなよなぁ・・・年末によぉ。
返信する
208 2021/12/20(月) 16:47:45 ID:vsalOL7PN6
<環境認識>
長期上昇トレンドライン下割れから一旦上昇を見せるも、
先のトレンドラインにレジスタンスされ下落。
そのまま4時間足の直近安値割れで4時間足以下は全て下目線
さらに日足が三尊ぽくなり下落3波開始とみた。
<エントリーシナリオ>
一旦下げ止まるまで見送って
4時間足の200EMAまたは強いレジサポまでの戻りを待ってショートエントリー
ある程度利益になったらあとはピラミッティングで爆益。
但し77.850割れるまでは日足は上目線なので注意。
信じるか信じないかは貴方次第。
返信する
209 2021/12/20(月) 17:33:27 ID:vsalOL7PN6
↑の補足だけど
4時間足実体が直近安値割れで確定してからの話ね(;^_^A
返信する
211 2021/12/26(日) 18:36:07 ID:nD2Z3mlNPg
>>167 お前がその考え方で儲かっているのならお前の理屈が正しいのだろう。
だが、お前が儲かっていないのなら、「お前の考え方は儲からない考え方をしている」って事になるんだから、
お前が何を主張しようが傾聴するに値しない主張なんだよ。
自分の考え方で儲からないなら、その考え方を捨て、儲かっている人の考え方を真似したり採用した方が近道だぞ。
返信する
212 2022/01/16(日) 16:24:57 ID:jZdhQebE.U
今回の噴火の海底火山のトンガで明日の朝、円が売られるか買われるか。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:150 KB
有効レス数:164
削除レス数:48
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:案の定、円安ストップ
レス投稿