半導体大乱の中でトヨタ・テスラは笑った


▼ページ最下部
001 2021/10/04(月) 18:11:22 ID:HQehwBMAh2
グローバル自動車企業の悲喜が車両用半導体で交錯した。半導体不足に適切に対応した企業は笑い、そうでない企業は販売量減少に苦しんだ。

米国の電気自動車メーカーのテスラは7-9月期の電気自動車出庫量が24万1300台だったと今月2日に発表した。4-6月期と比較すると20%、昨年7-9月期と比較すると73%増加した。7-9月期のテスラの電気自動車生産量は23万7823台だった。四半期基準では歴代最高値だ。

同じく7-9月期、日本のトヨタは米国自動車市場で販売台数首位に立った。米国ゼネラルモーターズ(GM)を抜いた。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルはトヨタが7-9月期に米国市場で56万6005台を販売したと報じた。同じ期間、GMは44万7000台を販売した。トヨタと比較すると11万9000台ほど少なかった。トヨタは4-6月期を基点に23年ぶりにGMを抜いて米国自動車販売台数1位を記録した。トヨタも車両用半導体不足で困難を強いられているが競争会社と比較すると相対的に善戦している。

GMは車両用半導体不足で工場稼働を一時的に中断している。

韓国自動車企業も車両用半導体不足で困難にぶつかっている。7-9月期、現代自動車グループの自動車販売台数は157万8313台だった。昨年同期と比較すると7%減となる。
https://japanese.joins.com/JArticle/28350...

返信する

002 2021/10/04(月) 19:33:56 ID:Uxu9kzBWfo
トヨタは工場が止まりまくりのうえ、
五輪前に不正車検がバレて五輪中のCM自粛。

返信する

003 2021/10/04(月) 19:39:38 ID:ot4VDRJKM2
>>2
トヨタ好調で悔しそう 笑

返信する

004 2021/10/05(火) 08:24:31 ID:Zdv2mT/HPU
トヨタは「ダイナ・トラック」もリコールを受けている。商用車のドル箱なんで大変だろうな。

返信する

005 2021/10/05(火) 09:25:08 ID:IinVYJsgjQ
リコールは毎日のように出ている
https://www.mlit.go.jp/jidosha/recall.htm...

返信する

006 2021/10/05(火) 09:48:42 ID:Zdv2mT/HPU
毎日出るような小さなリコールじゃない。

追突・巻き込み防止のバンパーとフレーム関係だから

車両の出荷が3か月ほど遅れてしまう。うちの会社も車両が来なくなった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:半導体大乱の中でトヨタ・テスラは笑った

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)