ホンダ早期退職が映すEVの波 崩れる産業ピラミッド
▼ページ最下部
001 2021/08/06(金) 14:58:24 ID:qZPq2x/ZsU
002 2021/08/06(金) 15:12:56 ID:8PZmEB46FE
EVへの移行と言っておけば一見 前向きだが
実情は四輪事業の不振によるリストラ。
かつての主力モデルなどをアジア生産に切り替えるが売れず。
返信する
003 2021/08/06(金) 15:18:25 ID:G0w5/IstdI
004 2021/08/06(金) 15:24:49 ID:DFvz5da1u6
軽自動車しか売れてないからな、EV関係ないよねw
ディーラーの教育も悪いしトヨタに勝てるものがなにもない
返信する
005 2021/08/06(金) 16:37:03 ID:E4Uq9Lr6.A
006 2021/08/06(金) 16:50:27 ID:GKm6tAwTdk
>>4 >ディーラーの教育も悪いし
これが全てで、いまだに上から目線の商売だもんな。。。
返信する
007 2021/08/06(金) 16:59:58 ID:83.yjojLHU
株価を上げる材料
実際人員は切らない
と言うより切れない組合に守られてる
ホンダほどの大手だもん
一生安泰 安心安全
返信する
008 2021/08/06(金) 17:56:29 ID:wF.YXL/z1o
>>4 >軽自動車しか売れてないからな、EV関係ないよねw
>ディーラーの教育も悪いしトヨタに勝てるものがなにもない
売れてるよ。
返信する
009 2021/08/06(金) 19:15:16 ID:4Irzt2OT3E
ホンダ、日産、三菱は日本のEV連合艦隊
バイデンの2030年、EV50%宣言もあるし、トヨタもこの艦隊に加わるのも時間の問題
返信する
010 2021/08/06(金) 19:42:55 ID:X2b5LyOxHk
一方、
トヨタはハイブリッド快走で過去最多販売、過去最高益
返信する
011 2021/08/06(金) 20:07:42 ID:qZPq2x/ZsU
012 2021/08/06(金) 20:35:36 ID:MBJ4FN9ECo
ホンダは、昔の三菱と同じく、ディーラーでは勝手に売れていくので天狗状態。
店員の対応が、客を馬鹿にした感じに段々となって来た。
自分は実際に三菱で痛い目に遭って、今はホンダで再び痛い目に遭っている。
返信する
013 2021/08/06(金) 21:20:24 ID:LuNGpSQ0LI
以前、某自動車雑誌で新型ゴルフが出た時の試乗インプレで・・・
一般道でリッター10kmギリギリ達成し、激賞しまくってたが・・・
比較で連れてったプリウスが20km以上走り、圧倒してた・・・。
返信する
014 2021/08/07(土) 00:17:36 ID:JYCRGUmZ2c
015 2021/08/10(火) 21:32:32 ID:oPLADPHruI
F1撤退の次は毎年400億の赤字を垂れ流しているジェットだと言われている
返信する
016 2021/08/13(金) 04:57:21 ID:Cx4LqF6VRw
017 2021/08/18(水) 11:52:54 ID:zy5kVqyFNE
018 2021/08/19(木) 11:09:42 ID:7ErmaoP0IE
ホンダは単純に軽自動車以外の販売失敗ってだけだよね?
ロクな乗用車無いし、高いし。
海外向けは普通に売れてるから国内向けの話だよね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダ早期退職が映すEVの波 崩れる産業ピラミッド
レス投稿