50年後に完全消滅する企業 食品ロスを生み出す企業に明日はない。


▼ページ最下部
001 2021/05/31(月) 07:28:43 ID:pCsN5tr5K2
食品ロスは時間の問題で世界の問題となるだろう。
食品ロスを生み出す企業と国がありながら、そま一方で飢餓に苦しむ途上国が存在する。
こうした食品分配の不平等が何時までも放置されることはない。
いずれ国連は日米欧の各国に対して「食品ロス削減の数値目標」を提示してくる見積もられる。
この数値目標によって世界の食品関連企業は大きく変わるだろう、それは50年前に存在した有害物質を垂れ流す環境汚染の「公害企業」がほぼ消滅したように、
食品ロスを生み出す企業も、その業態を変えなければ50年後に完全消滅するだろう。

返信する

002 2021/05/31(月) 08:15:12 ID:la5FR9q5JY
廃棄せず、
家畜飼料とすればロスではない。

返信する

003 2021/05/31(月) 11:05:12 ID:6bByoT3lpE
>それは50年前に存在した有害物質を垂れ流す環境汚染の「公害企業」がほぼ消滅した

企業名おしえれ

返信する

004 2021/05/31(月) 13:10:19 ID:XI1s5Iks7E
米中の食品関連企業は全滅じゃん。

返信する

005 2021/05/31(月) 13:35:05 ID:wJdq6UOQWA
>>1
こういう国ってそもそも人が住むのに適してないんだから
ええかげん子孫残すのやめろw

返信する

006 2021/05/31(月) 14:18:00 ID:dmaGECQyhE
回転すし業界は食品ロスを解消するべく業態を変革しなければ全世界から非難されて滅びるだろう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:21 削除レス数:1





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:50年後に完全消滅する企業

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)