「学歴フィルター」を嫌悪する日本人の超危険
▼ページ最下部
023 2021/04/28(水) 15:23:43 ID:KQLxsF.QXs
>>12 維新前のエリート育成は日本化された儒学をベースとした武士道だね
渋沢栄一の士魂商才の士魂だ
戦国時代まではとんでもない暴れん坊や賊を用いて覇道で争った連中が、
秀吉と家康以降身分社会形成して武士に高い徳と規律を導入した
学業エリートを徴用し始めた明治期いっぱいはこれが保てた
一時的なエリート主義がからくも存在したのがこの時と、戦後官僚崇拝時だ
明治のエリート主義も偽物で、藩閥が生き残っていたからまだしも機能した面がある
両方手を携えて大正期に上と下から崩れるね
大衆社会と軍閥台頭で
いかなる新制度、新体制にも、日本の場合何かと「閥」が寄り添うんだな
戦後官僚崇拝の時は学閥だ
今は派閥族議員政治だ
現在、エリート主義は潰れたから、東大出てもろくなもんじゃないと、クイズ王や奥野淳也みたいなのが証明する
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:113 KB
有効レス数:126
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「学歴フィルター」を嫌悪する日本人の超危険
レス投稿