オンキヨーの株価、1,620円が10円に!上場廃止の危機
▼ページ最下部
001 2021/03/28(日) 16:38:19 ID:6wy.CC9lBc
東証JASDAQに上場している音響機器大手のオンキヨーホームエンターテイメントが、上場廃止の危機に陥っている。債務超過の状況となり、上場廃止の猶予期限が2021年3月31日に迫る。株価も一時期の100分の1にまで下落した。これからどうなってしまうのか。
オンキヨーホームエンターテイメントは、かつてはオーディオ機器の名門企業として名を馳せた。レコードやCDが全盛だった時代、オンキヨーの音響機器は売れに売れた。しかし、スマートフォンが普及すると同社の音響機器の販売が低迷し始めた。人々がアンプやスピーカーを使わずに、スマートフォンから直接音楽を聴くようになったからだ。
https://the-owner.jp/archives/520...
返信する
002 2021/03/28(日) 17:14:20 ID:agGyyfGKfk
スマホ普及前の2000年頃には既にオワコンだった
これはオンキョーに限らずダイヤトーンの撤退など他の日本メイカーも同様
根本的な原因は若者が貧乏になって車やオーデオに金を出せなくなったから
あと円高になって海外製品を買いやすくなった(外国製はそこそこ売れてる)
返信する
003 2021/03/28(日) 17:35:06 ID:3IUiEI1Xhg
オンキョーって突出した製品有ったっけ?
パイオニアではカーナビとLDだけど、
まぁ、USBオーディオインターフェースのWAVIOは持ってたけどね。
返信する
004 2021/03/28(日) 17:52:20 ID:p9a3WDGVbk
こないだ1日で10円から28円に爆上げしてたで。
返信する
005 2021/03/28(日) 18:23:42 ID:mDAOyAqMew
006 2021/03/28(日) 18:35:38 ID:Z4pGnX/5b.
>>5 「BOSE」だよ!
BOSEもオワコンだよね
不自然に低音を強調しすぎ。
返信する
007 2021/03/28(日) 19:11:21 ID:oSN06AE.Yo
boseの現在のラインナップを見たら泣けた
まともなリビングに置くスピーカーが皆無で
BTでつなぐポータブルスピーカーやイヤホン類しかなかった
返信する
008 2021/03/28(日) 20:48:24 ID:JQr7SWyci2
若者が貧乏になった訳じゃないと思う。
音にカネをかけるのは無駄だと気が付いたからでしょ。
アンプが銅のと、金をかけてもたいして変わらない。
レンズがどうとか、ミラーレスじゃないと、やら言ってるカメラ業界も
もう数年で消える運命でしょ。
返信する
009 2021/03/28(日) 21:53:32 ID:Tz9YLzKFm2
>>3 USBじゃないけど、サウンドボードのWAVIOは良かったな。
サウンドブラスターも使ったけど、音はオンキョーの圧勝。
返信する
010 2021/03/28(日) 21:58:04 ID:xwvKJluygQ
011 2021/03/28(日) 22:13:49 ID:gm8YRfDwLU
今はYAMAHA製使ってる。
大手量販店に行ったらコレしかなかったので。
返信する
012 2021/03/28(日) 22:40:46 ID:HJW7OdmCNw
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:オンキヨーの株価、1,620円が10円に!上場廃止の危機
レス投稿