麻生財務相〝マスクいつまで〟について専門家が発言


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
031 2021/03/26(金) 09:06:10 ID:OcIJtjgfU2
新型コロナが流行し始めてから対策として何か変わったことがあるか?
検査の機会がなんとなく増えた、でも、全国民が毎日検査するなんてことはできない程度。
海外からの旅行客の入国制限をしている、でも、在留資格があるヒトやパイロットや特別訪問客は別。
人類史上はじめとなるRNAワクチンやウイルスベクター型ワクチンが実用化された、でも、効果は未知数で全国民に行き渡るまでにしばらくかかる。
マスクを購入するための行列が無くなった、でも、マスクと消毒液で感染が収まったのはインフルエンザだ。
学生のイベントがほとんどなくなった、でも、学生と言われる年齢の感染者は少なく、重傷者も居ない。

雨が降ったら、雨がやむのを待って外に出ないってことと同じで、根本的な雨を降るのを止めさせるってことが
できないことを受け入れて静かに状況が良くなるのを待つだけってのが今の対策。

感染症のコントロールは可能なんだけど、一旦広く蔓延するとそれはコントロールと呼ぶよりも
共存の方法を見つけるっていい加減な方向に舵を切るようになるのが人間。

国でいくら厳密な対策を考えても、他の国で同じようなことをやらない限りどこまで行っても同じことだと思う。

まあ、マスク教という宗教を受け入れておとなしく周りに従っている方が波風がたたない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:65 KB 有効レス数:81 削除レス数:3





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:麻生財務相〝マスクいつまで〟について専門家が発言

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)