テルモ「1瓶7回」の注射器量産へ ワクチン無駄なく
▼ページ最下部
001 2021/03/10(水) 06:33:37 ID:5EMz3KEvGY
テルモは米ファイザー製の新型コロナワクチンを1瓶から7回接種できる注射器を開発した。3月末から国内で量産し、まず約2000万本を2022年3月末までに生産する。日本人の体形にあわせて針を短くし、本体と一体設計にすることで注射器に残る薬液の量を減らした。通常の注射器では5回、特殊な注射器でも6回しか接種できなかった。政府は医療現場での活用を容認する方向だ。
5日に厚生労働省の製造販売承認を得た。甲府工場(山梨県)の既存設備で生産する。注射器は政府が全量買い取る。今春以降に順次出荷できる見通しだが、具体的な供給計画については今後、政府と詰める。22年4月以降は製造設備を追加して増産する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ0911Z0Z00C21A3...
返信する
002 2021/03/10(水) 07:49:41 ID:LWxcEpfeHI
ギリギリ7回にするんならどうしても量が少ない注射器が発生する
人間が小分けするんだから毎回同じ量なんて不可能、7回目抽出する時絶対少ないわw
返信する
003 2021/03/11(木) 08:25:57 ID:jDm.6M87XU
004 2021/03/11(木) 13:01:33 ID:M2SozM0M86
一人に注射する量を半分にしたら1瓶で14人に注射できるじゃん!!画期的!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:テルモ「1瓶7回」の注射器量産へ ワクチン無駄なく
レス投稿