資産1億円以上の「富裕層・超富裕層」は132万世帯
▼ページ最下部
001 2021/02/21(日) 18:06:12 ID:BdkOuQ3exA
野村総合研究所が行った2019年の国内の金融資産に関する調査によると、純金融資産保有額5億円以上の「超富裕層」、同1億円以上5億円未満の「富裕層」を合わせると132万7000世帯となり、05年以降最も多かった前回調査の17年の126万7000世帯から6万世帯増加し、最多を更新した。
調査では、預貯金、株式、債券、投資信託や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から負債を差し引いた「純金融資産保有額」を基に、総世帯を5つの階層に分類し、各々の世帯数と資産保有額を推計した。
その結果、「超富裕層」が8万7000世帯、「富裕層」が124万世帯、純金融資産保有額5000万円以上1億円未満の「準富裕層」が341万8000世帯、同3000万円以上5000万円未満の「アッパーマス層」が712万1000世帯、同3000万円未満の「マス層」が4215万7000世帯となった。
富裕層、超富裕層の世帯数、資産保有保有総額はともに、安倍政権の経済政策「アベノミクス」が始まった直後の2013年以降、一貫して増加を続けている。その要因として同研究所は、この間に株式などの資産価格が上昇したことや、資産を運用・投資している準富裕層の一部が富裕層に、富裕層の一部が超富裕層にそれぞれ移行したことを挙げている。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00931...
返信する
002 2021/02/21(日) 18:31:57 ID:dYHJIDK5ZQ
近所のすすけた感じのおじさんでも金融資産として1億円以上は持っている。
意外と普通にいるんだなーって思う。
返信する
003 2021/02/21(日) 18:37:44 ID:AsmReBEgi.
野村総研ごときがどうやって調べられるん?
返信する
004 2021/02/21(日) 18:50:48 ID:Z4Db.Qe..w
大体100世帯に一件。感覚としてはそんなもんじゃね?
返信する
005 2021/02/21(日) 19:04:42 ID:3u0eA9KcQE
>>3 野村證券に口座持ってると申告を要求されるよ
まぁ自己申告なんで嘘っぱちでも追及されないが
そこらあたりから推計してんじゃない?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:資産1億円以上の「富裕層・超富裕層」は132万世帯
レス投稿