【CO2排出ゼロ】再生エネで都市ガス作って実現するで! 大阪ガス
CO2から都市ガス作れば燃やしてCO2が出ても差し引きでゼロや
▼ページ最下部
001 2021/02/11(木) 04:30:50 ID:8VskzOtPtk
◆具体的な筋道
大阪ガスは50年CO2排出ゼロに向けた中長期ロードマップを公表した。藤原正隆社長は「具体的な筋道をしっかり立て、ゴールを目指す」と強調する。筋道を裏付ける技術の一つが、革新的メタネーションと呼ぶ「固体酸化物形電解セル(SOEC)」だ。同デバイスを組み込んだ装置によって再生エネ由来電力で水とCO2から一酸化炭素をつくり、メタン化反応させて都市ガス原料にする。既存のメタネーション技術より変換効率を約30ポイント高い90%まで向上できるという。
今春にカーボンニュートラル技術の研究開発拠点を設置する。「他社とも組むオープンイノベーションで脱炭素技術の開発を加速する」(坂梨興執行役員)と具体的な戦略や実行に重点を置く。
政府のカーボンニュートラル方針を受け、50年排出ゼロを宣言する企業は増えている。ただ、商品それ自体がCO2排出源となるガス・石油業界にとって実現のハードルは高い。だからといって避けては通れない課題だ。腹をくくった上で、絵空事ではない実現性のある施策を練り、対外的に公表している。
https://newswitch.jp/p/2586...
返信する
002 2021/02/11(木) 07:51:27 ID:ZCcb04eT0U
こういうのは出るエネルギーより入れるエネルギーが多くてコスト的に無理なんだよなw
返信する
003 2021/02/13(土) 20:35:16 ID:OrFEsKlVT.

Esso のスタンド と、言えば「虎」だったんだが、
Esso も Mobil も、みんな Eneos に!
関西限定で Esso の「虎」スタンドを、復活させたらどうですか?Eneosさん
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【CO2排出ゼロ】再生エネで都市ガス作って実現するで! 大阪ガス
レス投稿