トヨタ、20年世界販売5年ぶり首位 米中好調で1040万台


▼ページ最下部
001 2021/01/29(金) 20:57:29 ID:.hrwEuywow
トヨタ自動車が28日発表した2020年の生産・販売・輸出実績によると、グループ(トヨタ、ダイハツ工業、日野自動車)の世界販売台数は前年比11.3%減の952万8400台だった。19年に世界首位だった独フォルクスワーゲン(VW)を抜いて、15年以来5年ぶりに首位となった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD283HO0Y1A120C2...

返信する

002 2021/01/29(金) 22:19:02 ID:k7mxIHJIpI
今更オワコンのガソリン車でw
世界は先を目指してる

返信する

003 2021/01/29(金) 22:28:38 ID:CFJ1IPhNSk
HV/PHV/BEV/FCV 全方位戦略の
トヨタの黄金期はこれから始まる

返信する

004 2021/01/29(金) 23:14:29 ID:wepmy2EsZ6
スズキわフォロックスワーゲンからトヨタに乗り替えて正解だよな。

返信する

005 2021/01/30(土) 10:16:21 ID:.IWVXsKr9Y
>米中好調で1040万台

これからは中国マーケットにさらにシフトしていくんだろうな。
いっそのことボディサイドにの双喜文模様の車を出せばいいのに。

返信する

006 2021/01/30(土) 12:49:24 ID:B75W7fjDKM
欧州でもシェアが一気に3位にジャンプアップ。
今後も欧州CAFE規制の発動で更に伸びる。

返信する

007 2021/01/30(土) 15:09:30 ID:bZfyFrSRfQ
>>2
一度くらい一位になってから言おうねw

返信する

008 2021/01/31(日) 16:54:57 ID:EPv6YXUAzw
給付金での駆け込み需要と規制後を考えるとエンジン車、HVは今は買い時

返信する

009 2021/01/31(日) 17:21:52 ID:vQ7Z94cfk6
ル・マンやWRCラリーでの優勝で欧州でも売れている。

返信する

011 2021/01/31(日) 22:30:58 ID:O5MXqEDvNY
>>8
やっぱりプリウスの低排出っぷりが素晴らしいね。
そのプリウスより更に2割も良いヤリスHVなんてまさにEVキラーだ。

返信する

012 2021/01/31(日) 23:43:35 ID:EPv6YXUAzw
>>11
CO2について、ヤリスHVは基準が緩い日本では64gで記載しているが、
基準が厳しい欧州では85gと記載している。
https://newsroom.toyota.eu/the-all-new-toyota-yaris...

欧州基準下でモデル3は69g、ヤリスハイブリッ85gで

ヤリスHVはモデル3よりCO2の排出が23%多い。
https://www.tesla.com/en_EU/support/european-union-e...

さらにモデル3などEVは再エネを今後使うことは確実で、ますますCO2排出は減る。

したがってヤリスHVはEVキラーではない。

欧州はカタログ燃費と実燃費の乖離に寛容ではない。

返信する

013 2021/02/01(月) 00:20:11 ID:tZgBjkzytY
>ヤリスHVは基準が緩い日本では64gで記載しているが、

違うよ 笑
CAFEの新欧州サイクル表記だよ。

返信する

014 2021/02/01(月) 08:15:03 ID:dEgcNaZfdg
>>13
意図がわからない。

もっと説明を入れるか、ソースを出して。

返信する

015 2021/02/01(月) 10:34:25 ID:tZgBjkzytY
>>14
CAFEの95g/km規制がNEDC(新欧州サイクルモード)なのを知らないようじゃ話にならないよ 笑

>>8の図は6年前に発表のプリウスが既にEVと同等の低排出であることを示している。

返信する

016 2021/02/01(月) 11:05:33 ID:dEgcNaZfdg
>>15
申し訳ないが、ますます意図がわからない。
ソースを出してもらわないと検証も出来ない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:28 削除レス数:8





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタ、20年世界販売5年ぶり首位 米中好調で1040万台

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)