日産が全契約社員を正社員に、財務に余裕で人材確保へ
▼ページ最下部
001 2021/01/18(月) 20:59:07 ID:6jKMpEb45E
(ブルームバーグ): 日産自動車は国内の主要拠点で勤務している全契約社員を原則的に正社員として登用する方針を明らかにした。
業績の大幅悪化を受けて進めてきたコスト削減の成果で財務に余裕が出てきたこともあり、待遇を改善して人材の確保に努める。
日産広報担当の百瀬梓氏は「職場の業務ニーズや働く人々の価値観や就労ニーズの多様化に対応」するため、同社に在籍する契約社員を
今年4月に正社員とすると明らかにした。現在800人弱いる契約社員を正社員化することで職場の一体感向上や効率・効果を高めた業務運営が
可能となるほか、個々の社員のモチベーション向上やスキルアップを図っていくとしている。
事情に詳しい関係者によると、正社員と非正規労働者との間の不合理な待遇差の解消を目指して政府が提唱する「同一労働同一賃金」の原則に対応する。
職場管理の効率を向上させるのも狙いで、従来の契約社員制度は廃止するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ceddfc2a07189aca9439...
返信する
002 2021/01/18(月) 21:22:55 ID:Y6YR5wVnHc
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日産が全契約社員を正社員に、財務に余裕で人材確保へ
レス投稿