テスラ、初の年間生産50万台を達成


▼ページ最下部
001 2021/01/04(月) 09:33:02 ID:77j4BeIwmc
米電気自動車(EV)大手テスラは2日、2020年の生産台数が目標の50万台を突破したと発表した。

販売台数となる同年の納車台数は49万9550台で目標の50万台をわずかに下回ったが、端数を切り上げれば目標到達と言える。

通期の生産・納車台数は前年から3分の1以上増加した。昨年は、米国内の新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出禁止令により、カリフォルニア州フリーモントにある同社の主要工場が3月中旬から5月上旬にかけて2カ月近く閉鎖された。それを考慮するとこれは目覚ましい増加だ。

昨年は、感染拡大による世界的景気後退で世界の自動車販売も大幅に落ち込んだ。その中でテスラの生産・販売が大幅に伸びた主な要因は、2019年末に稼働を開始した上海の新工場だ。

同社の昨年第4四半期の生産台数は前年同期比71%増の17万9757台で、納車台数も同61%増の18万570台だった。テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は昨年10月、通期で年間販売50万台の目標を達成できるとの見通しを示していたが、ウォール街のアナリストらは、実際の数字は同社の目標を約9000台下回ると予想していた。実際は数百台の差にとどまった。

現在、同社はドイツのベルリンとテキサス州オースティンの市外に新工場を建設中で、年内の稼働開始を見込んでいる。また、今年はインドでも自動車の販売を開始する予定だ。

昨年、テスラの株価は前年比743%高と急騰した。同社の2019年と2020年の業績で、同社が安定して利益を稼げる能力があることが示され、…以下ソース

https://www.cnn.co.jp/business/35164523.htm...

返信する

002 2021/01/04(月) 10:12:57 ID:8ecTH/L/N.
今年あたりに中国に売りつける計算だったんだろうけど、トランプとの争いに負けて
中国は今それ所じゃないし、この先どうなるのやら。

返信する

003 2021/01/04(月) 11:39:20 ID:UG9nVEJYHI
時価総額からすれば3000万台必要。
現実はマツダの1/3の50万台。

返信する

004 2021/01/04(月) 13:50:18 ID:j5GNBC2FZ6
電気自動車は主要部品がモーターとバッテリーだから、
エンジン車より構造が単純で、開発も生産も簡単だってよ
電気自動車メーカーは、更に生産台数を増やすだろうな

返信する

005 2021/01/04(月) 14:25:49 ID:UG9nVEJYHI
エコロジーの本筋から外れた大量の電池を詰め込むタイプのEVを売っているうちは
自動車のメインストリームにはなれない

返信する

006 2021/01/04(月) 14:53:35 ID:ALE873cT8E
>>4
そのテスラが再び、既存の自動車会社との提携や合併を模索している。
理由は「自動車を作るノウハウが足りない」だってよ。

返信する

007 2021/01/04(月) 15:25:22 ID:FpAiwiOEAs
さっさと屁で動く
プラグインへーブリッド車を開発しろやこのゴミため野郎が

返信する

008 2021/01/04(月) 17:03:10 ID:n.siiGf98k
>>4
俺にも作れる?

返信する

009 2021/01/04(月) 18:55:11 ID:aZ6umKDnLs
異論マスクはプラモのように組み立てすりゃいいと思ってるからな
そのうちリコールの嵐だよ

返信する

010 2021/01/04(月) 19:02:15 ID:aBylOw/z4.
>>6
違うよ。
旧自動車メーカーに生産委託するためだよ。
テスラは向上とか生産設備などに投資していかない。
旧自動車メーカーの「自動車を作るノウハウ」なんてガソリン車時代だから意味があっただけ。
ブラウン管テレビ製造ノウハウみたいなもの。
EVはすべてデジタル・クラウド・ソフトが制御する。

返信する

011 2021/01/04(月) 19:03:41 ID:ALE873cT8E
>>9
そのうちじゃなく既にリコールとクレームの嵐だよ。
特にモデル3の出来の悪さは笑えないレベル。
だからまた自動車メーカーと組んで勉強したいとか言い出した。

返信する

012 2021/01/04(月) 19:12:45 ID:aBylOw/z4.
>>3
わかってないねw
ガソリン車時代は設備投資も莫大でそんだけの数を裁かねばならなかっただけなんだよ。
だから自動車メーカーは規模の拡大を追求してきた。
生産規模が大きくないと儲からない=それが参入障壁となって、旧来の自動車メーカーを守ってきたんだな。

むしろテスラのその生産台数(コスト)でその時価総額って、極めて効率のいいビジネスをしてるってことだ。

返信する

013 2021/01/04(月) 19:19:45 ID:4xTHaY6wpI
>>6
韓国のキアとか簡単に買えそうだけどなーマスクなら

返信する

014 2021/01/04(月) 19:21:18 ID:gHUL..Piu6
車はエンジンだけで出来てるわけじゃないぞ
高速でまっすぐ走らせるのは意外を難しい
騒音や振動等快適性を確保しながら高速で走るのはもっと難しい
耐久性の検証も試験と実用じゃ違いが出てくる
技術っていうのは小さな事の積み重ねだよ
EVの電池もモーターもシャーシもみんな積み重ねてきた技術でできてる
EVだから簡単に作れるなんてそんなのは幻想
テスラはその積み重ねてきた技術を買収しただけ

返信する

015 2021/01/04(月) 19:28:08 ID:aBylOw/z4.
>>14
はあ?

>騒音や振動等快適性を確保しながら高速で走るのはもっと難しい

それは内燃機関車だから必要だったの。
頭の中がいつまでもすり合わせ型製造業のままでしょw

>技術っていうのは小さな事の積み重ねだよ

そういう雑巾がけみたいな手間のかかる作業、熟練の技の取得を
すっ飛ばしてくれるのがデジタル。

今後のモビリティはソフトがすべて解決する。

返信する

016 2021/01/04(月) 19:35:13 ID:gHUL..Piu6
君が技術の「ぎ」の字も知らない素人だってことはわかったよ
そのしったかぶりを披露するのは匿名掲示板だけにしとけよ

デジタルが解決、AIが解決、3Dプリンタが解決、夢見るニートの典型だなw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:テスラ、初の年間生産50万台を達成

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)