日経指数27,000線回復…30年ぶりの最高値締め切り
▼ページ最下部
001 2020/12/29(火) 22:25:31 ID:0tDIKmzs7o
日本の証券市場が年末閉場を一日控えて30年ぶりの最高値に上昇した。
29日、日本の東京株式市場の代表指数である日経225平均株価は前日終値で714.12ポイント(2.66%)上がった27,568.15で取引終了し終値基準で1990年8月以来30年4ヵ月ぶりの高値を記録した。
日本の株式市場はこの日、米ニューヨーク証券市場の主要指数が昨夜に史上最高値を更新した影響で、買いが強まりながら急騰を続けた。
米国ニューヨーク証券取引所(NYSE)でダウ30工業平均指数、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)500指数、ナスダック指数は28日(現地時間)ドナルド・トランプ大統領が新型コロナウイルス感染症(コロナ19)財政刺激策に署名した影響で、一斉に史上最高値で取引を終えた。
日経225は、日本経済のバブル絶頂期の1989年12月29日の終値基準38,915.87(取引中は38,957.44)で史上最高値を記録した後、長期下落に転じた。
過去最高を更新してから約20年後の2009年3月10日、バブル崩壊後の最安値である7,054.98まで落ち込み、日本経済の「失われた20年」を象徴した。
しかし、2012年12月に発足した安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の影響で再び上昇傾向にある。
http://kankokunohannou.org/blog-entry-16147.htm...
返信する
002 2020/12/29(火) 22:46:42 ID:otf5BFb5x6
明日も少し上がる。
年明けにドカン。
逃げるのは明日が最後。
返信する
003 2020/12/30(水) 00:38:24 ID:Er8q3oUKjk
俺様保有の電力株は年安どころか20年チャートでも最安レベル。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日経指数27,000線回復…30年ぶりの最高値締め切り
レス投稿