東京都、ガソリン車販売30年までにゼロ
▼ページ最下部
001 2020/12/08(火) 15:14:02 ID:dWQeLmKNbQ
002 2020/12/08(火) 15:21:42 ID:UsDRUkQ9NI
003 2020/12/08(火) 15:36:33 ID:Rl3rA1AqPE
日本はハイブリッド車が強いから楽に達成できそう
返信する
004 2020/12/08(火) 15:59:58 ID:sF.iNPHz82
余ったガソリン分の二酸化炭素はどこへに行くの?
返信する
005 2020/12/08(火) 16:16:27 ID:VhWq.bM/vw
電気自動車(EV)や燃料電池車などを作ったり維持したりするのに余計に二酸化炭素が出そう
小池の人気取り政策やな
返信する
006 2020/12/08(火) 17:15:49 ID:qgUBFxJtlU
こんなこと言ったらガソリンスタンドがますます無くなる。
返信する
007 2020/12/08(火) 17:22:33 ID:MCndi0mGh2
エンジンやトランスミッションの部品作ってる会社は潰れるな
返信する
009 2020/12/08(火) 17:42:25 ID:Rl3rA1AqPE
>>7 しばらくはハイブリッドが主流だから大丈夫。
>東京都は都内で販売される新車について、2030年までにガソリンエンジンだけの車をなくし、
>すべてを電気自動車や燃料電池車、それにハイブリッド車などにする目標を打ち出す方針を
>固めました。
返信する
010 2020/12/08(火) 17:43:18 ID:S1jA0Ihnl6
今走ってる分の車の膨大なエネルギーを賄うだけの電力をどうやって調達するのか?
今の電気自動車は誤差範囲の量でしかないが、夏になればエアコンごときで電力が不足するのに
どうにかできると思ってるんだろうか。
何の考えもなしに美辞麗句に飛びつくEUのアホさ加減は移民問題でわからんのだろうか。
何も考えずにそれに後追いするのはもっとアホまるだしに見える。
少しは考えて、議論して進めてくれよって言いたくなる。
返信する
011 2020/12/08(火) 18:00:13 ID:IYVZW8kHwQ
012 2020/12/08(火) 19:42:40 ID:i1pZK7/Tqs
013 2020/12/08(火) 20:56:39 ID:Rl3rA1AqPE
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:28
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:東京都、ガソリン車販売30年までにゼロ
レス投稿