【悲報】武器は時代遅れ


▼ページ最下部
001 2020/11/01(日) 17:12:29 ID:2hWTtlnss2
日本学術会議会員に任命されなかった、早稲田大学・岡田正則教授
「相手が軍備を持ってるとこちらも武器を持たないといけないって言う、兵器技術を動員しようと言うのはもはや時代遅れ。変な武器を使わないようにしましょうってするのが自衛の在り方」

詳細は動画で
https://twitter.com/mi2_yes/status/132069955969409...

返信する

002 2020/11/01(日) 17:21:44 ID:GljvGFIlV6
ちうごくに言っとくれ

返信する

003 2020/11/01(日) 17:22:08 ID:2hWTtlnss2
これはマジモンですわ

返信する

004 2020/11/01(日) 17:25:07 ID:uSQtnyHfyk
変な武器じゃないというのは一撃必殺の武器を使うってことでいいのかな。

返信する

005 2020/11/01(日) 17:31:03 ID:2hWTtlnss2
極端な思想を持つのは個人の自由だが、
学術会議を使って政治的活動をしようってのがヤバイ

返信する

006 2020/11/01(日) 17:36:57 ID:C4hOr8Ne6g
この連中は頭がおかしいのかな

返信する

007 2020/11/01(日) 17:43:41 ID:vvDaDzpBf6
刃物が無くなれば殺人事件が無くなる。
車が無くなれば交通事故が無くなる。
だから刃物や車を無くそう!ってわめく中学生並みの知能だね。
幼稚で独善的で偽善者だわ。

返信する

008 2020/11/01(日) 17:44:54 ID:8VSRM6zz7.
時代はサイバー、、ウィルス兵器になってるよ

返信する

009 2020/11/01(日) 19:42:37 ID:Cfuxv6XYo.
こんな無責任な事を言うようでは教授解任だな。
歴史上、武器なしで国を守った事例があるなら教えて欲しい。

返信する

010 2020/11/01(日) 19:48:50 ID:znMoXXlv/Y
何を言っても自由だが、この様な思想の人ばかりがあつまり、後継者も会員で推薦するシステムだから同じ思想の者に偏る集まりになるのは問題。

返信する

011 2020/11/01(日) 19:48:52 ID:z9cPsDkL0c
学歴なんか時代遅れ、周りが大卒でも持たないでおこう。
金持ちなんか時代遅れ、周りが金持ちでも持たないでおこう。
労働なんか時代遅れ、周りが仕事しても働かないででおこう。
任命なんか時代遅れ、周りが任命されても任命されないでおこうw
つまりは何もない奴の言い訳w

返信する

012 2020/11/01(日) 22:21:47 ID:gqTigLbAlc
こんなのを見るとやっぱり学術会議なんていらんね。
解体、廃止でいいわ。

返信する

013 2020/11/01(日) 22:49:31 ID:x.FUu0gYIo
中国や北朝鮮に逝って、命がけで説得してこいや。

出来なかったら死刑ね。

返信する

014 2020/11/01(日) 23:54:04 ID:yO8MNZIWAM
菅総理の判断は正しかったということを証明してくれるんだね

返信する

015 2020/11/02(月) 02:31:09 ID:HAoDWRg0Vc
今や早稲田は、優遇枠の韓国人学生だらけ。

慶應も同じ。

返信する

016 2020/11/02(月) 09:28:50 ID:chG6ajNAhQ
>>15
SNSで学術会議を批判したら早稲田卒のジジイが即釣れて学術会議の擁護を必死にしてたな。
「コロナが感染拡大した時に提言なりの仕事したんか!」って言ってやったらそれっきりだったわ。w

返信する

017 2020/11/02(月) 14:40:06 ID:xGLUlbu8lY
クロ現でこいつらの生徒のコメントやってたな
任命されなくて騒ぎが大きくなって自分の就職にも
影響しそうと不安らしい
拒否理由を求めてるが拒否理由が公になったらなったで、
洗脳されてないと悲惨だな

返信する

018 2020/11/03(火) 10:11:06 ID:bfMJzq.GYo
キッシンジャー 「国家に真の友人はいない」

チャーチル「我が国以外は全て仮想敵国である」

マキャべリ 「隣国を援助する国は滅びる」「権力を持った人々の間でも、最近に与えた恩恵によって、前の怨念が消えるなどと思う人がいたならば、その人は取り返しのつかない誤りを犯すことになる」

まず国同士の関係性で対等はありませんから。対等を求めるから戦争が起きてしまうんだよ。
「友愛の海」なんて言葉を使うのは日本の総理大臣だけですから。実際はどの海も血みどろなんだからさ。日本の政治のトップがそんなこと言うんだから、いかに日本が建前の国かが分かるよね。

―押井守「友だちはいらない。」―

返信する

019 2020/11/03(火) 10:31:26 ID:q76rsLjVoQ
チャーチル曰く

20代で社会主義にかぶれてない者は情熱が足りない
40代で社会主義にかぶれている者は知能が足りない

エセ社会主義(在日主義)にかぶれる者は遺伝子が3本足りない

返信する

020 2020/11/03(火) 10:48:26 ID:AtQNdLnGms
ワーキングプアが話題になる中、
国会で「労働者の賃金上げろー!」と気炎を上げていたのは安倍チャンだけ。

日本のサヨク(パヨク)はまさに「エセ」の称号がピッタリだな。

返信する

021 2020/11/03(火) 11:02:16 ID:AtQNdLnGms
国ガー言う前に、自分トコのレベルをもうちょっと上げろや。

私学助成金も廃止すんぞ。

返信する

023 2020/11/03(火) 12:29:54 ID:yheWSl2nPs
>>21
大学の学力レベルの基準を設けてほしい
肩書だけで留学生をか密入国させてる大学もあるし

返信する

025 2020/11/03(火) 16:58:14 ID:d/MEVB6c7Q
>>21
このランキングは学生の学力でなく、教授の質(論文の発表数、主要な学術誌への掲載数、他の論文への引用数)。

権威ある学術会議のおぼえがよろしくないと、優秀な人材でもいつまで経っても講師どまり。
そのため、ロクな論文が書けないアホ教授がどんどん再生産されていって、その結果この順位。

世界の恥やな。

返信する

026 2020/11/03(火) 17:34:45 ID:0pkvV/Md1s
日本の平和主義はメルヘン平和主義である。

返信する

027 2020/11/03(火) 17:44:42 ID:P/X/1g5JJo
朝鮮有事の際はザイニチは人間の盾になるのか

返信する

028 2020/11/03(火) 18:17:54 ID:i3selHpTUs
海外の社会主義政党はもれなく軍備拡張派。軍縮平和を叫ぶ社会主義政党など存在しない。
これだけでも連中が「エセ」って判るな。

返信する

029 2020/11/03(火) 23:42:27 ID:TE5qBAz56.
さっきテレビで
学術会議の推薦基準は「論文を5本書いたこと」だと。それ以外は不明だそうな。

世界中の学者の肩書を持つ人間で、論文を5本書いてない奴って存在するのか・・w

返信する

030 2020/11/04(水) 08:33:58 ID:u/smbfZ8F6
学術会議側がゴネればゴネるほど、政府が任命拒否の理由を明らかにしなくてもマスコミが勝手やってくれてる。
ガースー首相の作戦勝ちだな。

返信する

031 2020/11/04(水) 10:20:37 ID:TfSsFLQZM2
単なる無知かバカの教授に
この某氏のツイートを捧げよう

◆某氏のツイート

第一次大戦後の「空想的平和主義」の蔓延は、ナチス・ドイツの軍備増強・周辺国併合を許し、リスクを膨れ上がらせて勃発した第二次大戦ではオランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、ノルウェーなど当時の中立国への侵略・戦場化を招いた。

うち、ルクセンブルクは当時、空想的平和主義者が大好きな「非武装中立国」。なぜヨーロッパに、空想的平和主義者や非武装中立論者が、ほとんどいないかと言ったら、こういう歴史の悲劇を背景にそれを唱えたら、単なる無知かバカかだからだろう。

返信する

032 2020/11/04(水) 18:23:44 ID:ByNfTiA1Vc
コスタリカも武装中立国。非武装中立ではありません。豆知識。

返信する

033 2020/11/04(水) 22:32:56 ID:5DdPpYnfAw
永世中立国のスイスは「国民皆兵制」やね。

有事になれば子供やジジババも武器を取って兵士になる。徴兵制どころの話ではないw

返信する

034 2020/11/07(土) 01:20:08 ID:RqcQTDWCb2
ガン細胞のように巣食った日本の中の北朝鮮/中国共産党

こいつらを解体すること自体によって、学術・出版・メディア業界が一気に活性化する気がする。
日本に残された数少ない「埋蔵金」やな。

返信する

035 2020/11/07(土) 08:40:51 ID:kmgznz.ynU
>>21
で書かれていて思い出したが私学助成金は憲法違反
自衛隊は9条違反だからあかんというのなら
私学助成金は89条違反なんだからやめろ
自分たちにとって都合のいいところだけを
実態にそぐわないからといって臨機応変に解釈すべきではない

返信する

036 2020/11/08(日) 11:06:20 ID:Jg5xZjE7bI
学問の自由とは統治権力からの自立が必須なのに、
左翼界隈では、
公金の支出を受けていると自慢しまくる組織文化。

この際、自立しなさい。学問の自由のために。
自律の面から言っても老ボス支配を止めなさい。
10月1日「赤旗」のスクープがヤブヘビになった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:59 削除レス数:2





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【悲報】武器は時代遅れ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)