トヨタ、9月生産が過去最高 9カ月ぶり増、回復鮮明に
▼ページ最下部
001 2020/10/29(木) 18:01:48 ID:ogC4vOmrwc
トヨタ自動車が29日発表した9月の世界生産は、前年同月比11.7%増の84万1915台だった。世界販売とともに9カ月ぶりに前年実績を上回り、9月としては過去最高となった。新型コロナウイルス流行による販売の落ち込みからの回復が鮮明となった。中国の旺盛な需要や新型車人気が生産や販売をけん引した。
海外生産は16.3%増の53万6287台で過去最高だった。中国が48.5%増と好調。欧州が19.9%増、北米が8.3%増と、主要市場で生産が拡大した。
国内生産は4.5%増の30万5628台だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89b452296934ea4ac3864...
返信する
004 2020/10/29(木) 20:05:32 ID:GLhblcOh1w
005 2020/10/29(木) 21:23:23 ID:3FiGyMbKas
006 2020/10/30(金) 07:32:54 ID:cINHbDYhrE

大量リコールのネガティブニュースが出たので
株価維持と誤魔化しの為に発表したんだよ。
トヨタ、リコール584万台に拡大 燃料ポンプ不具合で
https://news.yahoo.co.jp/articles/487ab49bda0f7eb4c3b6e... [28日 ロイター] - トヨタ自動車<7203.T>は28日、燃料ポンプの不具合が原因のリコール(回収・無償の改修)について、米国で新たに152万台を対象に加えたと発表した。これで全世界でのリコール対象台数が584万台に拡大した。
リコールが最初に発表されたのは1月で、2017年7月と今年9月の間に製造された多数の車種が対象となっている。
トヨタによると、燃料ポンプが作動不良となり、走行中エンストを起こし、再びエンジンがかからなくなる恐れがあるという。ディーラーが改良された燃料ポンプとの交換を行う。
対象車種は2013─15年型のレクサス「LS460」と「GS350」、17─19年型の「ハイランダー」、17─20年型の「シエナ」とレクサス「RX350」、18─20年型の「アバロン」、「カムリ」、「カローラ」など。
返信する
007 2020/10/30(金) 09:42:53 ID:1Cy1L7vF7U
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:トヨタ、9月生産が過去最高 9カ月ぶり増、回復鮮明に
レス投稿