EV競争、電池が主役 テスラは3年後に260万円新型車
▼ページ最下部
001 2020/09/24(木) 09:55:35 ID:yYkcDhqRzE
電気自動車(EV)用電池で競争が熱を帯びている。EV世界最大手の米テスラは22日、電池の基幹部分である「セル」を自社生産すると発表した。同社を追いかける欧米の自動車大手も急ピッチで大型電池工場の建設に動いている。EVの性能とコストを左右する電池の競争激化が、車体価格の低下につながりEV普及に弾みがつく可能性がある。
「値ごろなEVを発売することは、会社設立以来の我々の夢だった」。テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は22日、株主総会にあわせて米カリフォルニア州の工場で開いた事業説明会で、3年後をメドに2万5000ドル(約260万円)の新型車を発売すると明らかにした。
現行のテスラ車で最も安い3万5000ドルからの小型車「モデル3」を1万ドル下回る。アーサー・ディ・リトル・ジャパンの鈴木裕人パートナーは「1台約260万円というのは補助金がなくても競争優位を保てる価格水準だ」と指摘する。
大幅な価格低下を可能にするのが、EVコストの約3割を占めるとされるリチウムイオン電池の内製化だ。テスラは22日、パナソニックなど外部から供給を受けてきた中核部品の円筒形セルについて、2022年にEV140万台分に相当する年間100ギガ(ギガは10億)ワット時を自社生産する計画を示した。現在のパナソニックからの購入量の約3倍の規模だ。
テスラは19年に独自の電極技術を持つ米マクスウェル・テクノロジーズを買収するなど、電池の中核技術のノウハウを蓄積。セルの自社生産にあたっては電極素材や製造工程を抜本的に見直し、容量当たりの生産コストを現在に比べ56%引き下げる計画だ。
電池生産でパートナーのパナソニックはかねて「テスラのすべての需要を1社だけでまかなうつもりはない」(パナソニック幹部)としており、テスラが中国でLG化学などから電池を調達することも静観してきた。
赤字続きだったテスラ向け電池事業の黒字化メドがつきつつあるなか、自社生産に踏み出したことで「今後、(パナソニックから)テスラの新型車への供給が減る可能性がある」(みずほ銀行の湯進主任研究員)。23日株式市場ではテスラ向けビジネスの成長期待が後退しパナソニック株は前週末比4%下落した。
今後も、テスラはパナソニックや中国の寧徳時代新能源科技(CATL)などとの提携を維持する。電池セル調達で複数の選択肢を持ち続ける構えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64157830T20C20A9...
返信する
048 2020/09/29(火) 23:06:16 ID:iabkOSHUpQ
049 2020/09/29(火) 23:14:47 ID:c54go1rVpQ
050 2020/09/30(水) 07:52:38 ID:Fpt4VfnVBQ
>>49 それは偏執凶のお前の妄想
いわゆる安全マージンと違って
容量UPの契約変更時に解放される容量は『売り物』なので
これは容量UPの契約変更によって「のみ」解放される
契約変更以外では、緊急災害時にしか解放されることはない
返信する
051 2020/09/30(水) 10:29:27 ID:IsMi0ATFrc
>>50 実際はそうではないから「グレーゾーン」。
「テスラの電池は劣化しない」と見せかけるためのチート機能。
顧客には実害無いように見えるから違法性は問われ難い。
常に余計な重量を運ばされていることくらい。
昔から電池容量と車重の関係に整合性がないと言われていた。
返信する
052 2020/09/30(水) 20:50:16 ID:Fpt4VfnVBQ
>>51 >実際はそうではないから
それお前の妄想な
その狂ったオツムを病院で治してから出直してこい
返信する
053 2020/09/30(水) 20:58:07 ID:IsMi0ATFrc
強がりだけでは
心の内を見透かされてしまうよ。
返信する
054 2020/10/01(木) 07:14:21 ID:c4CEjyIdRs
何で初代リーフが引き合いにされてるの?
現行リーフを認めてあげて。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:52
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:EV競争、電池が主役 テスラは3年後に260万円新型車
レス投稿