スパコン世界4冠の「富岳」、そのすごさを丸っと解説!
▼ページ最下部
001 2020/06/25(木) 08:55:21 ID:tlIGpqiz0A
◆「A64FX」商用化 モノづくりの底力発揮
今回のスパコン首位奪還は国産コンピューターの底力に加え、日本のモノづくり力を世界に知らしめた。
その象徴とも言えるのが、富岳の心臓部を担う中央演算処理装置(CPU)「A64FX」だ。スパコン「京」でも理研とタッグを組んだ富士通は、長年培ってきたプロセッサー設計の知的財産とノウハウをA64FXに注ぎ込んだ。
飛沫拡散予測(理研・豊橋技科大提供)
A64FXは携帯電話向けでも知られる英ARM(アーム)仕様の64ビットプロセッサー。ARMと共同で、スパコン向けに新しいアーキテクチャー(設計概念)を開発し、世界に先駆けて商用化した。
アーム仕様はオープンソースを推進する開発コミュニティーなどが多く、稼働するアプリケーションの数も多い。これが京と富岳との大きな違いだ。
京は高性能のUNIXサーバーで実績を持つ「スパーク」仕様をベースに独自にプロセッサーを作り込んだ。これにより11年に世界最速の座を射止めたが、独自仕様がハードルとなり、市販のアプリがそのままでは動かず、仲間作りでは苦労を余儀なくされた。富岳ではこの教訓を生かしアーキテクチャーをアーム仕様に切り替えた。
A64FXは演算処理を担うコア(回路)数が48個。トランジスタ数は約87億個に上り、ピーク性能は2・7テラフロップス(テラは1兆)以上。プロセッサー内には高速メモリー「HBM2」が直付けされており、処理能力を左右するピークメモリーバンド幅は毎秒1024ギガバイト(ギガは10億)と高速だ。
富士通は米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)とのパートナー契約により、HPE傘下でスパコンの老舗である米クレイに対してA64FXの外部供給を始めている。A64FXの外部供給は初めて。
富士通の時田隆仁社長は23日の会見で「今回の開発目標の一つは富岳の成果をグローバルに展開すること。富岳の成果を世界中に提供したい」と胸を張った。A64FX搭載のクレイ機は米国のロスアラモス国立研究所やオークリッジ国立研究所のほか英国のブリストル大学などが導入を検討中という。
ソースより抜粋
https://newswitch.jp/p/2274...
返信する
002 2020/06/25(木) 09:10:33 ID:2A7VioOocg
15年以内にはノートパソコンで、このスペックになります。
返信する
003 2020/06/25(木) 09:22:52 ID:UAu5H6Pqro
004 2020/06/25(木) 09:37:20 ID:obuM4opbJI

恣意的なデータを自在に出せるので、
全然当たらない飛沫拡散予測とか、
温暖化詐欺師の為の気象シミュレーションにしか
使い道は無い。
その程度は京でも余裕。
税金を投入しないなら反対はしないけど、
スパコンは税金詐取の道具でしかない。
返信する
005 2020/06/25(木) 11:19:30 ID:tlIGpqiz0A
新薬の候補物質を、同じ期間内に1000万種類探索できるか
4600万種類探索できるかの違い
この違いは決定的
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:35
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スパコン世界4冠の「富岳」、そのすごさを丸っと解説!
レス投稿