日銀、年内にもGPIFを超えて日本市場最大の株主に 先進国では異例
▼ページ最下部
001 2020/05/28(木) 22:24:16 ID:nTBW1dZxZ6
日本銀行が年内にも日本の株式市場最大の大株主となる見通しだ。27日発表した2019年度決算で、株式に幅広くお金を投じる
上場投資信託(ETF)の3月末の保有額(時価ベース)が前年比7・9%(2兆3千億円)増の約31兆2千億円になった。
新型コロナウイルスによる経済危機で、日銀は保有額を一層増やす。近く年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)を上回る
ことになる。
ETFは日経平均などの株価指数に連動させる金融商品。幅広い銘柄を買うことになり、日銀は間接的な株主になる。中央銀行が
株式市場へお金を投じるのは先進国では異例の対応だ。
3月末時点の保有額は、東京証券取引所1部上場企業の時価総額の5・8%の規模。ニッセイ基礎研究所の井出真吾氏の試算では、
ETFを通じて日銀が10%以上持つ企業数は3月末時点で56社に及ぶ。前年の37社を大きく上回る。
https://www.asahi.com/articles/ASN5W7DGMN5WULFA01X.h...
返信する
013 2020/05/31(日) 18:37:44 ID:QI6mzTQDYU
企業の資本金に公的資金を注入して企業を維持しているってことだから、競争力アップで良いんじゃないの?
返信する
014 2020/05/31(日) 19:24:04 ID:YM.ErhTABs
企業の持ち株分はアップしてるかも知れないけど
株価なんて下がる時は一瞬だからね
返信する
015 2020/05/31(日) 20:54:29 ID:k6Pi50z7TI
>>12 株価が市場の意思じゃなくて政府の意思ってこと言ってるんじゃないかと
個人的には「よらば大樹の影」だと思うけどね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日銀、年内にもGPIFを超えて日本市場最大の株主に 先進国では異例
レス投稿