余裕の有る大家は弱者に手を差し伸べろ


▼ページ最下部
001 2020/04/15(水) 14:03:03 ID:cOB27GHcxI
コロナ倒産が相次いでる中、お気に入りだったライブハウスも潰れた。
国難という観点から身銭を切る懐も無いのか?
固定資産税払うだけで後はウホウホで経営してたくせに、家賃まけてやれよ
守銭奴はほんと嫌いだ!

返信する

002 2020/04/15(水) 14:21:00 ID:UQcVABUGBA
押入れの中のキノコを食って生き延びろ

返信する

003 2020/04/15(水) 14:23:33 ID:cOB27GHcxI
>>2
算数覚えてから書き込め

返信する

004 2020/04/15(水) 14:34:48 ID:rhtk/TM/no
ライブハウスの大家が家賃経営に余裕がある証拠もないのにアホ臭い
自分のお気に入りがなくなったから叩きたいだけだろ

返信する

005 2020/04/15(水) 14:48:12 ID:SeeFwp5Hk6
それを言うなら大家の借入金の金利や税金優遇までしてやらないとな

返信する

006 2020/04/15(水) 14:58:35 ID:esJyuQjYwM
>>2
>押入れの中のキノコ?
「サルマタケ」って言わなかった?

返信する

007 2020/04/15(水) 15:35:57 ID:/VBEYgO8O2
大家だけど、物件3億持っても年間利益1千万もいかないからまだ安心できない。

いつになっても安心できないと思う。借入多いし。

返信する

008 2020/04/15(水) 17:29:23 ID:cml.BIA3EM
いいいいいいやです

返信する

009 2020/04/15(水) 17:31:39 ID:RHW0coYY2o
>>7
一番のハウスメーカーで作っても
15年経過した頃から台所の漏水から始まってバスルームの換気扇のモータが突然音がしたりする。
雨漏りや郵便ポストの劣化、共有部分の床の剥がれ等で
金がかかる。
その上、場所が駅近以外は退去したら数ヶ月空室はあたりまえ。家賃も下落。
外壁塗装、リフォームやエアコンの買い替えで更に負担がかかり
何をやっているか解らなくなるよ。
中古マンションの一棟まるごと買いのセミナーに行き
儲かると思って投資した人も多いそうだ。

返信する

010 2020/04/15(水) 21:06:46 ID:H7tw/CwdMc
>>1
働いた事もないゴミは書き込むな。

返信する

011 2020/04/16(木) 13:55:47 ID:vFHyE4VvyY
1って典型的な馬鹿だな
エアコンや生活設備が壊れたときの修理費とかも
店子のこいつが払ってるのか?
収入減ったから家賃負けろっていうなら、
契約時より年収上がったり、宝くじや財産相続で
金が入ってきたときは家賃余計払ってくれるのか?

返信する

012 2020/04/16(木) 14:13:49 ID:calWB6LpXw
何かしらの痛みを受け入れるべきだとは思うけどね

返信する

013 2020/04/16(木) 18:38:06 ID:0zxEeioAxY
大家さんは最後の取り壊しの費用も負担しなければならず
収支的には トントンならマシ 空室あるとほとんど赤字

返信する

014 2020/04/16(木) 19:07:49 ID:64J9I0jzf.
>>11
商業用のテナントは空調など借主が修繕しなければならない契約がほとんどです。

貸主もテナント料で生活されているので
国が貸主への減税などもしなければ根本的な解決に至りません。

国の怠慢や初動で中国人の入国を止めなかった失策が問題で
大家のせいにするのは責任転嫁です。

貸主にも借主にも保障を国がすべきです。

返信する

015 2020/04/16(木) 23:57:45 ID:nFjw0Jo8IM
オーストラリアは今回のコロナ不況の賃借人優遇策で半年家賃タダになるらしい
ローン受けてる銀行と国はグルやね、不動産投資家潰してさ

返信する

016 2020/04/17(金) 21:13:28 ID:ViGxWNnc5U
やはり投資などせずタンス預金が最強なんだな

返信する

017 2020/04/18(土) 09:06:53 ID:OjKjjd.ozE
大家って大抵多額の借金抱えて複数物件管理してるぞ
一軒だけじゃ全然利益出ないからな

返信する

018 2020/04/18(土) 10:29:56 ID:gJEv.ODceo
>>17
それだけ余裕があるのでしょう
担保なりなければ借金も出来ない
痛みを受け入れていただきましょう
借金返せないなら、物件売却すればいいだけなのだから

返信する

019 2020/04/18(土) 13:33:40 ID:AOuh8NHUH2
>>18
不動産オーナーに君達のような棄民を助ける義理は無い
春先で温かくなっておりますので公園や橋の下で生活しなさい
家賃も払えないなら、出ていけばいいだけなのだから

返信する

020 2020/04/18(土) 17:13:59 ID:AskJda8rC6
不動産オーナーはビジネスとしてお部屋の賃貸を行っております。
きみたちが労働をしてむ対価としての賃金をもらっているのと全く一緒。
文句あるなら出る。バイトだろーがプー太郎だろうが 一旦賃貸契約に判を押したならば
家賃の約1年分100万程度は蓄えるべき。社会人として常識。
文句あるなら法的手段でも取りなさい。裁判で勝つなら家賃免除してやるわ。(皮肉)

返信する

021 2020/04/19(日) 11:55:04 ID:ag4ae.Le9U
このさい低民度な乞食棄民は切り捨てで良い
在日外国人は自国にお帰り

返信する

022 2020/04/19(日) 12:24:35 ID:xJi6Xj1FXY
きみら、海外行った方がいいよ
人がいなくなれば、この国の存在価値は本当になくなるから
そしたら不動産の価値もいわずもがな

返信する

023 2020/04/21(火) 01:05:49 ID:ZTwJr56Bh6
>>18
甘さに驚いた。
借金返せなくて担保を差し出した場合には競売にかかります。
競売にかかったビルは評価が低く、驚くべき低価格で買われます。
借金は残り、ビルを失った上に返済が続きます。

返信する

024 2020/04/21(火) 09:51:30 ID:aTJBgpL6Sk
家賃収入だけで生活してる奴て強欲なのが多いね
もちろん例外もあるけどね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:余裕の有る大家は弱者に手を差し伸べろ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)