余裕の有る大家は弱者に手を差し伸べろ
▼ページ最下部
001 2020/04/15(水) 14:03:03 ID:cOB27GHcxI
コロナ倒産が相次いでる中、お気に入りだったライブハウスも潰れた。
国難という観点から身銭を切る懐も無いのか?
固定資産税払うだけで後はウホウホで経営してたくせに、家賃まけてやれよ
守銭奴はほんと嫌いだ!
返信する
002 2020/04/15(水) 14:21:00 ID:UQcVABUGBA
003 2020/04/15(水) 14:23:33 ID:cOB27GHcxI
004 2020/04/15(水) 14:34:48 ID:rhtk/TM/no
ライブハウスの大家が家賃経営に余裕がある証拠もないのにアホ臭い
自分のお気に入りがなくなったから叩きたいだけだろ
返信する
005 2020/04/15(水) 14:48:12 ID:SeeFwp5Hk6
それを言うなら大家の借入金の金利や税金優遇までしてやらないとな
返信する
006 2020/04/15(水) 14:58:35 ID:esJyuQjYwM
>>2 >押入れの中のキノコ?
「サルマタケ」って言わなかった?
返信する
007 2020/04/15(水) 15:35:57 ID:/VBEYgO8O2
大家だけど、物件3億持っても年間利益1千万もいかないからまだ安心できない。
いつになっても安心できないと思う。借入多いし。
返信する
008 2020/04/15(水) 17:29:23 ID:cml.BIA3EM
009 2020/04/15(水) 17:31:39 ID:RHW0coYY2o
>>7 一番のハウスメーカーで作っても
15年経過した頃から台所の漏水から始まってバスルームの換気扇のモータが突然音がしたりする。
雨漏りや郵便ポストの劣化、共有部分の床の剥がれ等で
金がかかる。
その上、場所が駅近以外は退去したら数ヶ月空室はあたりまえ。家賃も下落。
外壁塗装、リフォームやエアコンの買い替えで更に負担がかかり
何をやっているか解らなくなるよ。
中古マンションの一棟まるごと買いのセミナーに行き
儲かると思って投資した人も多いそうだ。
返信する
010 2020/04/15(水) 21:06:46 ID:H7tw/CwdMc
011 2020/04/16(木) 13:55:47 ID:vFHyE4VvyY
1って典型的な馬鹿だな
エアコンや生活設備が壊れたときの修理費とかも
店子のこいつが払ってるのか?
収入減ったから家賃負けろっていうなら、
契約時より年収上がったり、宝くじや財産相続で
金が入ってきたときは家賃余計払ってくれるのか?
返信する
012 2020/04/16(木) 14:13:49 ID:calWB6LpXw
何かしらの痛みを受け入れるべきだとは思うけどね
返信する
013 2020/04/16(木) 18:38:06 ID:0zxEeioAxY
大家さんは最後の取り壊しの費用も負担しなければならず
収支的には トントンならマシ 空室あるとほとんど赤字
返信する
014 2020/04/16(木) 19:07:49 ID:64J9I0jzf.
>>11 商業用のテナントは空調など借主が修繕しなければならない契約がほとんどです。
貸主もテナント料で生活されているので
国が貸主への減税などもしなければ根本的な解決に至りません。
国の怠慢や初動で中国人の入国を止めなかった失策が問題で
大家のせいにするのは責任転嫁です。
貸主にも借主にも保障を国がすべきです。
返信する
015 2020/04/16(木) 23:57:45 ID:nFjw0Jo8IM
オーストラリアは今回のコロナ不況の賃借人優遇策で半年家賃タダになるらしい
ローン受けてる銀行と国はグルやね、不動産投資家潰してさ
返信する
016 2020/04/17(金) 21:13:28 ID:ViGxWNnc5U
やはり投資などせずタンス預金が最強なんだな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:35
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:余裕の有る大家は弱者に手を差し伸べろ
レス投稿