2019年の景気動向指数、落ち込みはリーマン・ショック以来の大きさ
▼ページ最下部
001 2020/02/07(金) 23:57:52 ID:mN.FPFYAbY
002 2020/02/08(土) 00:01:48 ID:pkCbg4T.8U
[YouTubeで再生]

お待たせしました!元内閣参与藤井聡さん(京大大学院教授)が再び登場。聞き手は荻原博子。「消費税は上げたらアカン」から1年。あんなに反対したのに消費税は上がりました。そして、予想通り景気は下向き。怒り心頭の藤井さんの直言の1時間。景気が下向き、危機的状況であることは数字で明らかなのに政府は「景気は緩やかに回復」という。そのゴマカシを暴き、消費税を5%にすることで藤井理論の想定計算では、景気は回復し税収も上がるというお話まで。消費税を下げるだけで産業は生まれるのかという疑問はあれど、語り口は明快。藤井さんの危機意識は、国民が一定線以下の貧乏になると、おかしな独裁者が登場する、というところから始まっているようです。
収録は、2020年1月15日
返信する
003 2020/02/08(土) 00:15:12 ID:pkCbg4T.8U
004 2020/02/08(土) 00:15:17 ID:.Tkjm2qO.2
消費増税による景気動向指数なんて、コロナの影響で全く関係なくなっているよ。
返信する
005 2020/02/08(土) 00:21:09 ID:pkCbg4T.8U
安部ちょんは支那ちょんに日本国を売り渡す売国奴だったと後世わかるだろうよ
返信する
006 2020/02/08(土) 00:32:29 ID:G2A43IR2oI
007 2020/02/08(土) 00:48:17 ID:QzN5aDpKJA
民主党時代を上回っているのは、大企業の業績と年金資金で買いまくった株価だけ。
返信する
008 2020/02/08(土) 00:59:59 ID:qORb6pY0pc
009 2020/02/08(土) 06:45:42 ID:iDCFzJJBME
安倍ピョン 裏をつかまれて脅されているんだなぁ
木偶になっているのは逮捕を恐れているから 権力さえ維持して逃げ切ればナニを売ってもやっても構わないという発想
とんでもない恐ろしいことが知らないところで進行しているんじゃないのか?
返信する
010 2020/02/08(土) 07:36:25 ID:Rxgv1GzoL.
011 2020/02/08(土) 07:54:56 ID:Kz0YhGSLSE
>>10 ?
>野党だったら日本は完全に終わってたな。
意味不明な日本語なんだが??
返信する
012 2020/02/08(土) 18:11:50 ID:Itm1dh/b8s
>>11 つまり彼が言いたいのは、「今の野党連中がもし与党で政権を担っていたら、日本は完全に終わってたな」という事だろ。
これくらいの意味は誰でも汲み取れると思うよ、日本人なら。
返信する
013 2020/02/08(土) 18:44:46 ID:Ieq4lSFb7A
014 2020/02/08(土) 20:25:17 ID:H/oXyGAt/w
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:2019年の景気動向指数、落ち込みはリーマン・ショック以来の大きさ
レス投稿