古市憲寿 楽天「送料無料化以前に使いにくくて買う気がしない」
▼ページ最下部
001 2020/01/22(水) 20:12:11 ID:kmvK5BrRu6
運営会社の楽天は、購入額3980円以上の配送について送料を一律で無料化をすると発表。これに対して「店側が無料になった送料を負担するのでは」と
懸念した出店者が22日、公正取引委員会に署名を提出し、会見する予定だという。
番組では、一部の出店者が「無理です。利益がでないので」「社内の人員整理をしなくちゃいけなくなる」と反発の声を上げていることや、
今後の展望を取り上げた。
無料化についてMCの小倉智昭(72)は「消費者側も楽をして買い物をするわけじゃないですか、そういう意味ではある程度の送料負担も、
やむを得ないんじゃないかなと思う」と主張した。
社会学者の古市憲寿氏(35)は「大事なのは送料なのかな?という気がしている」とコメント。続けて「アマゾンとかヤフーショッピングとか、
いろいろありますけど、楽天って使いにくいっていうか、ホームページとかアプリが昔のウェブサイトという感じで。頑張っているとは思うけど、
あんまり買う気がしない。送料で競争しても…。ちょっと違うところを頑張った方がいいんじゃないかと思う」と指摘した。
https://news.livedoor.com/article/detail/17699762...
返信する
033 2020/01/24(金) 23:40:17 ID:pKJmVjhGNM
メールなんて何処からでも来るでしょ。楽天でもヤフーでも。
アマゾンは「あなたにお勧め商品」「カートの中の商品買い忘れてませんか?」みたいに。
それに配信をストップしたところでまた来る。スルーするしかないよ。
返信する
034 2020/01/25(土) 15:47:39 ID:qWD.tBTFwA
035 2020/01/26(日) 01:32:30 ID:Qua4i7W.7o
>>32 >広告メールほしいなら客が能動的にチェック入れるもの
やっぱ、在日ナマポは気楽でいいわw
稼ぐ必要無いんだからなw
返信する
036 2020/01/26(日) 08:44:56 ID:5Z2sKDDOnQ
楽天市場のサイトってさぁ〜、最近ddos攻撃うけてね?
繋がりにくい店が多いんだけど。
多分、ヤフーから依頼を受けた中国人・韓国人たちががんばってるんだろうな。
返信する
037 2020/01/26(日) 17:13:59 ID:TB1YHJt4aU
038 2020/01/28(火) 12:03:41 ID:DkngdzLiSw
商品ページの2/3が「宣伝・自慢」、勝った後のメルマガ爆弾(毎回チェック外しが必要)・・・いい加減にせえよ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:38
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:古市憲寿 楽天「送料無料化以前に使いにくくて買う気がしない」
レス投稿