古市憲寿 楽天「送料無料化以前に使いにくくて買う気がしない」


▼ページ最下部
001 2020/01/22(水) 20:12:11 ID:kmvK5BrRu6
 運営会社の楽天は、購入額3980円以上の配送について送料を一律で無料化をすると発表。これに対して「店側が無料になった送料を負担するのでは」と
懸念した出店者が22日、公正取引委員会に署名を提出し、会見する予定だという。

 番組では、一部の出店者が「無理です。利益がでないので」「社内の人員整理をしなくちゃいけなくなる」と反発の声を上げていることや、
今後の展望を取り上げた。

 無料化についてMCの小倉智昭(72)は「消費者側も楽をして買い物をするわけじゃないですか、そういう意味ではある程度の送料負担も、
やむを得ないんじゃないかなと思う」と主張した。

 社会学者の古市憲寿氏(35)は「大事なのは送料なのかな?という気がしている」とコメント。続けて「アマゾンとかヤフーショッピングとか、
いろいろありますけど、楽天って使いにくいっていうか、ホームページとかアプリが昔のウェブサイトという感じで。頑張っているとは思うけど、
あんまり買う気がしない。送料で競争しても…。ちょっと違うところを頑張った方がいいんじゃないかと思う」と指摘した。
https://news.livedoor.com/article/detail/17699762...

返信する

002 2020/01/22(水) 20:29:28 ID:dee8Ahmp9I
おっさんには逆にアマゾンやヤフーは使いにくい

返信する

003 2020/01/22(水) 20:32:47 ID:gbZqUa5f3I
楽天はショップごとにサイトの構成がバラバラで醜い
いかにもセンスのないド素人が作った感じ

返信する

004 2020/01/22(水) 20:41:00 ID:AmV.PhJ2Us
買い物した後のメルマガがうざすぎ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:38 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:古市憲寿 楽天「送料無料化以前に使いにくくて買う気がしない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)