古市憲寿 楽天「送料無料化以前に使いにくくて買う気がしない」
▼ページ最下部
001 2020/01/22(水) 20:12:11 ID:kmvK5BrRu6
運営会社の楽天は、購入額3980円以上の配送について送料を一律で無料化をすると発表。これに対して「店側が無料になった送料を負担するのでは」と
懸念した出店者が22日、公正取引委員会に署名を提出し、会見する予定だという。
番組では、一部の出店者が「無理です。利益がでないので」「社内の人員整理をしなくちゃいけなくなる」と反発の声を上げていることや、
今後の展望を取り上げた。
無料化についてMCの小倉智昭(72)は「消費者側も楽をして買い物をするわけじゃないですか、そういう意味ではある程度の送料負担も、
やむを得ないんじゃないかなと思う」と主張した。
社会学者の古市憲寿氏(35)は「大事なのは送料なのかな?という気がしている」とコメント。続けて「アマゾンとかヤフーショッピングとか、
いろいろありますけど、楽天って使いにくいっていうか、ホームページとかアプリが昔のウェブサイトという感じで。頑張っているとは思うけど、
あんまり買う気がしない。送料で競争しても…。ちょっと違うところを頑張った方がいいんじゃないかと思う」と指摘した。
https://news.livedoor.com/article/detail/17699762...
返信する
002 2020/01/22(水) 20:29:28 ID:dee8Ahmp9I
おっさんには逆にアマゾンやヤフーは使いにくい
返信する
003 2020/01/22(水) 20:32:47 ID:gbZqUa5f3I
楽天はショップごとにサイトの構成がバラバラで醜い
いかにもセンスのないド素人が作った感じ
返信する
004 2020/01/22(水) 20:41:00 ID:AmV.PhJ2Us
005 2020/01/22(水) 20:49:30 ID:UrZyUBHEGE
いまアマゾンだけ
ヨドバシ.comは指定時間に在宅してたのに
不在票を2回も入れられキャンセル
以後は使ってない
返信する
006 2020/01/22(水) 20:56:31 ID:0qlRnr1Kbs
おじさんだがすっきりしてるし、レビュー頼りで決めるときあるので見やすいアマゾン一択だな
ヤフーも楽天もごちゃごちゃしすぎ。
あれでは購入意欲は湧かないよ
返信する
007 2020/01/22(水) 20:56:44 ID:05qg8LfLQ6
楽天はゴチャー!としていて、見づらい。まるでドンキホーテみたいだ。
商品同士がくっ付いて、探し難い。
ダサい!ウザイ!
それに比べてAmazonの、なんと洗練されてオシャレな事かww
返信する
008 2020/01/22(水) 20:59:32 ID:SGIamZVg22
商品ページ構成の統一感がないわ
一つの商品ページに店やら他商品やらの情報や画像の詰め込み過ぎで
ページ全体の表示がアホみたいに遅かったり
サクサク欲しい物を探したい時に楽天はマジで使えん
返信する
009 2020/01/22(水) 21:14:09 ID:05qg8LfLQ6
おい楽天の社長、「楽天 使いにくい」で検索してみれ。
こっちの言いたい事が、全て出て来る。
返信する
010 2020/01/22(水) 21:19:50 ID:AuwNUFWgLg
アマゾンにないのは楽天で買うわ
別に使い分ければいいんじゃないの?
返信する
011 2020/01/22(水) 21:21:25 ID:j2mMwlBhCI
使いにくいけどポイントが一番多いからしょうがなく使ってる
返信する
012 2020/01/22(水) 21:32:52 ID:SkgcqRsFHk
アマゾンや、ヨドバシより安くしないと結果は出ないでしょ。
¥3980-程度では今迄と変わらんよ。ヤフーと競り合っても無駄じゃない。
返信する
013 2020/01/22(水) 21:34:04 ID:tsjy9ARrps
延々とスクロールさせられる。
領収書がめんどくさい。
返信する
014 2020/01/22(水) 21:40:14 ID:mmNg.EeAyQ
015 2020/01/22(水) 21:41:32 ID:mMKq1hjM9.
サイズ違いなんだか知らんが、同じ商品が3つも4つも連なって表示されているのは何なんだよ
自動販売機じゃねーんだから
返信する
016 2020/01/22(水) 21:49:30 ID:/GtpalpyEI
017 2020/01/23(木) 00:16:38 ID:TRJD/rljaM
ゴチャx2だし値が高い楽天、雑な業者だらけのヤフー
・・・・アマゾンで買うようになっちゃうだろ、そりゃ
返信する
018 2020/01/23(木) 00:24:23 ID:WsmzpHy0F2
ページデザインが自由で見づらい。
アマゾンは同じつくりだからわかりやすい。
RMSとコンパスの連携が悪い
返信する
019 2020/01/23(木) 00:31:58 ID:lWeyLAZnBk
使いにくいって。
あんなもん、探して比べてクリックで終わりじゃねーか。
アホか。
返信する
020 2020/01/23(木) 01:05:54 ID:7RAXDgkEHw
ヘビーユーザーだ。ポイントも貯まるし無問題。
メールが〜とか言ってる奴は、注文画面でチェック外せばいいし、メールの
末尾にも停止リンクが付いてる。わざと言いまくってるとしか思えない。
昔はアマゾンも同じくらい使ってたが、最近の偽物詐欺商品の多さに辟易し
てる。値段も大して安くなくなってるし、最近はほとんど使ってないわ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:38
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:古市憲寿 楽天「送料無料化以前に使いにくくて買う気がしない」
レス投稿