原発再稼働・維持に13兆円
▼ページ最下部
001 2020/01/16(木) 22:45:57 ID:avJ3c42Wgo
東京電力福島第1原発事故の反省から、国が原発に安全対策の強化を義務付けた新規制基準を2013年に導入したことにより、
全国の商用原発で必要となった再稼働のための安全対策費と、施設の維持費、廃炉費用の総額が約13兆4569億円に上ることが15日、
分かった。費用はさらに膨らむ見通しで、最終的には電気料金に上乗せされるため長期の国民負担となる。合わせて19原発57基を
保有する電力11社の会計資料や、各社への聞き取り結果を共同通信が集計した。
政府は、11年3月の事故後も原発存続を選択し、自然災害や重大事故への対策強化を義務付けた新基準を導入した。
https://this.kiji.is/59014880214496163...
返信する
008 2020/01/17(金) 03:46:02 ID:I88IGtsM5A
009 2020/01/17(金) 05:31:18 ID:h.JCLnG.SI
再稼動はいいんだけど 核廃棄物の処分場がないんだよ
どこも拒否ってるから こそっと海に流してるし
お前らが食って応援するしかねえんだよ
俺は嫌だね
返信する
010 2020/01/17(金) 09:44:48 ID:EmEw7gS3jM
んで、原発が供給するエネルギー量からどれだけの利益を生むのかね?
収支で計算しなきゃ意味ないでしょ。
返信する
011 2020/01/17(金) 12:37:28 ID:7FddoaTydA
机上の空論であろうが
戦術核同様の核燃料リサイクルを放棄するわけ無いだろ
そのためには原発が動いていないとな
返信する
012 2020/01/17(金) 13:26:33 ID:.Pv1jgdE.U
原発関連で儲けている企業もあれば、そういう企業から金品を貰っている人物もいる。
無くなると困るんだよな「金を生む施設」は!
返信する
013 2020/01/17(金) 17:21:07 ID:NAt0Vrp9AI
014 2020/01/17(金) 17:30:22 ID:LZKqRL83Uw
015 2020/01/17(金) 17:47:45 ID:wm7eUStV3E
>>9 再稼働して浮かせた金で再生エネに代替すれば
結果的に原発を全廃できて放射性廃棄物も出なくなるよ
だったら再稼働した方がいいじゃん
返信する
016 2020/01/17(金) 22:30:41 ID:roX7EmaVCw
いつ大地震が起こるかも知れない日本列島で
原発廃炉はコスト云々より大切なこと。
その情熱を尖閣の油田にかけた方がマダまし。
第二の福島が発生すれば、今度こそ日本終わるで。
返信する
017 2020/01/18(土) 22:14:12 ID:2SPQ7/FhrY
いつ海外の紛争で燃料輸送が止まるかも知れない日本列島で
原発稼動はエネルギー安全保障上大切なこと
日本の電気は中東から来ていることを理解するべき
たった今地震が起こったときに必要なのは今すぐ使えるエネルギーだ
何年もかけて油田開発をするのも大切だが、今日のエネルギーを確保するためには原発稼動が必要だ
返信する
018 2020/01/19(日) 02:12:13 ID:yCvlqK8d7k
稼働させておけば年間4兆円の燃料費が要らなかった
これまでに30兆円以上をドブに捨ててる
そうだ反原発の連中に補填させようw
返信する
019 2020/01/19(日) 09:28:42 ID:i/gfviGquM
原発が「いい」「悪い」の問題ではない
日本は中国、北朝鮮、韓国と敵対している
特に朝鮮民族はホモサピエンスじゃないので話合いできない
だからいざという時の為にプルトニウムが必要なんだよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:原発再稼働・維持に13兆円
レス投稿