「日本車購入待機者が多すぎて、今買える保証はありません」
▼ページ最下部
001 2019/12/13(金) 08:26:39 ID:f2eNmFfjpQ
購入待機者が多すぎて、今待っていても車両を買うことができるという保証はありません。」
11日、ソウルの日本車売り場で会ったスタッフの言葉です。また、他の従業員も「事実として、不買運動が強かった時期は過ぎた」と話しています。半分になったの日本車の販売は本当に回復したでしょうか?
取材中に会った日本車販売スタッフは、日本製品不買運動が始まった7月から数ヶ月は不買運動の展開が強く、消費者も「この時局に日本車に乗るのか」という視線が心配で忌避したとしている。
しかし、最近では、再度、消費者が集まっているというのが彼らの主張です。日本車のブランドが新車購入時に1,000万〜1,500万ウォンなど、大きな割引を競争的に提供しているおかげだというのです。
統計を見ると、ディーラーの主張のように、少しずつですが回復に入ったのは明らかに見えます。韓国輸入自動車協会(KAIDA)の資料を見ると、11月に日産、レクサス、インフィニティ、トヨタ、ホンダなど日本車の販売台数は前月に比べて19.2%増加した。1年前より56.3%も急減したものの、底は脱したのではないかという解釈が可能です。
https://toku-log.com/2019/12/13/post-4089...
返信する
002 2019/12/13(金) 09:55:58 ID:.hYoUVK.7Y
003 2019/12/13(金) 10:42:44 ID:WN1zQYduzI
好きだったり良いから買うのではなーいっ!!
安いから買うんだーっ!
返信する
004 2019/12/13(金) 12:10:53 ID:HQqxUkppYc
005 2019/12/13(金) 12:29:32 ID:Hp8mRtLXCM
006 2019/12/13(金) 12:44:17 ID:1IvXW0VBzY
007 2019/12/13(金) 14:16:45 ID:GqA0SmuNTU
売れても長野県の半分くらいの需要しかないのか
切り捨てても影響ないな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「日本車購入待機者が多すぎて、今買える保証はありません」
レス投稿