全産業の売上高3年ぶり減少
▼ページ最下部
001 2019/12/02(月) 18:16:45 ID:A8LgRgcwOk
財務省が2日発表した令和元年7〜9月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の売上高が前年同期比2・6%減の349兆4974億円で、平成28年7〜9月期以来3年ぶりの減少となった。
製造業では、米中貿易摩擦による中国経済の減速を背景に、スマートフォン向け電子部品などの情報通信機械や半導体関連の金属製品が落ち込んだ。非製造業では、原油価格の下落による商品価格の落ち込みで卸売業が減収になるなどした。
経常利益は5・3%減の17兆3232億円で2四半期連続の減少だった。円高で研究開発費がかさんだ自動車などの輸送用機械の減益が目立った。
以下略
https://www.sankei.com/politics/news/191202/plt191202...
返信する
002 2019/12/03(火) 23:53:01 ID:9smanoculs
>>1 こういうスレ画作って喜んでる在日パヨクって、
やっぱり無職のナマポ乞食なんだろうなw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:全産業の売上高3年ぶり減少
レス投稿