国会議員を有権者がリコールできるように法改正を!by 木村太郎
▼ページ最下部
001 2019/11/23(土) 07:59:29 ID:I6Wbu3CtfE
★ジャーナリストの木村太郎氏が昨日「直撃LIVE グッディ!」に出演
★NHKから国民を守る党の丸山穂高衆院議員が皇居で催された天皇陛下の即位を祝う「饗宴の儀」で、酒に酔って不適切な言動(初対面の眞子様に対して彼氏と会っているかなどプライベートな話を聞いた)という話題
★太郎「地方議員は選挙民がリコールすることができるんです。でも、国会議員はそれができない。国会議員は憲法で全国民を代表するとなっているから、選挙区だけが『辞めろ』と言っても辞めさせられないという妙な縛りがある。この人のことを言ってるんじゃないですよ」と丸山氏を念頭に置いているのではないと断りをいれた上で、現状の法制度では国会議員に対して有権者が辞職を求めることができないとし、制度を改めるべきだとの考えを示した
//www.fujitv.co.jp/goody/index.html
返信する
002 2019/11/23(土) 09:30:20 ID:hkBXPHBrt6
市民 有権者が力を持ちすぎると怖い。
なぜならメディアはそれを操作出来てしまうからだ。
そんな事したら放送局だけが儲けられる。
返信する
003 2019/11/23(土) 10:11:36 ID:zYJtQXrDZs
004 2019/11/23(土) 10:45:27 ID:I6Wbu3CtfE
>市民 有権者が力を持ちすぎると怖い。
その理論だと市議はメディアがコントロールしていることになりますけど
欠員が出たら補充され別の人間が繰り上げ当選するわけだけど票に準じて繰り上げ当選するわけで民意とかけ離れたことにはならない
返信する
005 2019/11/23(土) 10:52:21 ID:77DQl9zWdc
簡単に国民で罷免できたら、議員が半分以下になりそう。
先に信頼できないメディアを破壊するのが必要不可欠
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:国会議員を有権者がリコールできるように法改正を!by 木村太郎
レス投稿