上昇率世界一(今年に入り38倍)だったアートゴー、1日で98%下落
▼ページ最下部
001 2019/11/23(土) 03:22:47 ID:LjXCxHj/VY
大理石の採掘・加工販売を手掛ける香港企業アートゴー・ホールディングス(雅高)の株価が急落している。同社の株価は今年、飛ぶ鳥を落とす勢いだったが、MSCIが投資可能性への懸念から株価指数への組み入れ中止を発表したことを嫌気し、21日に98%の暴落となった。
アートゴーの株価は20日時点で今年に入り約3800%上げ、時価総額が10億ドル以上の企業の中で年初来上昇率世界一だった。しかし、21日の急落により、同社の時価総額は同日の売買停止前に57億ドル(約6200億円)余りが吹き飛んだ。
MSCIはわずか2週間程前にアートゴーを同社の株価指数に組み入れると発表していたが、20日の資料で、「投資可能性に関するさらなる分析と市場参加者からのフィードバック」を踏まえ、指数への採用を中止すると明らかにした。
アートゴーの担当者は同社はすぐにコメントできないと説明。MSCIにアートゴーに関するコメントを求めたが、返答はなかった。
アートゴーを中国株指数の1つに組み込んでいるFTSEラッセルはコメントを控えた。香港取引所と香港証券先物委員会(SFC)の広報担当者はいずれもコメントしなかった。
以下ソース
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CNP...
返信する
002 2019/11/23(土) 05:34:01 ID:MaZhVguiDo
ITバブルのころ、ヤフーの株価が1株1億円を超えて、直後に半値になった
返信する
003 2019/11/23(土) 08:18:45 ID:YxAMlT4hVg
情報ひとつでこれだけ上下する実態のない株式市場そのものがリスク
返信する
004 2019/11/23(土) 22:07:20 ID:RgZ19b.6Sg
これは、実際に死ななきゃならない奴多そう。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:上昇率世界一(今年に入り38倍)だったアートゴー、1日で98%下落
レス投稿