オンキヨー、人員合理化策 主力AV事業で3割減
▼ページ最下部
001 2019/11/12(火) 00:42:41 ID:01.4IhN8Ug
経営再建中の音響機器メーカー、オンキヨーは11日、主力のホームAV事業(音響・映像)に関わる国内従業員の約3割を削減すると発表した。10月に同事業の売却が中止となり、経営戦略を抜本的に練り直す中でまとめた合理化策の一環。拠点の統廃合なども進め、年間10億円規模のコスト削減を見込む。
人員削減の時期や人数など詳細は確定していないが、国内全体の2割程度に当たる約100人規模とみられる。ホームAV事業では管理職のポストも半減させる。大阪に二つ、東京に一つある計3拠点体制も見直し、1拠点ずつに改める。本社も大阪市から大阪府東大阪市に移転…
以下ソース
https://this.kiji.is/566635086790444129?c=395467418...
返信する
003 2019/11/12(火) 01:01:05 ID:Fd9axQGYbA
004 2019/11/12(火) 03:19:18 ID:FC.8VU7rVg
現在ソニーが流行らせたハイレゾも、ソニーが力入れる前から音源や端末やアンプを売り出してたONKYO
技術力はあるはずなのに…
返信する
005 2019/11/12(火) 04:54:02 ID:ReK4NCGhBs

流行ったよな
598スピーカー
返信する
006 2019/11/12(火) 06:45:44 ID:PtZiP5bdHE
>>2 そう言うなよ
日本には本物の味を知ってる人が居るんだから
ご苦労様、有難うと言おうよ
裸のお姉ちゃん写真を見てオナニーしてる輩には
早くこの世から消えて欲しい
返信する
007 2019/11/12(火) 06:56:17 ID:9sMMH4TadU
>>2 何をやらせても長続きしない君からすれば、そう感じるんだろうね。
返信する
008 2019/11/12(火) 10:19:42 ID:eXXXUxt64Q
音楽なんてほとんど聞かないオレでも30年前はでかいステレオを買って持ってたぜ。CD,MD,カセット,DAT,AMP,TUNER,SPにたいそうなラックまで買って
今はノートパソコンでYOUTUBE見て満足。
返信する
009 2019/11/12(火) 11:31:19 ID:JRBVnY/uAQ

俺は「ONKYO M6派」製品は素晴らしい!
しかし素晴らし過ぎてボロ屋では、その良さを
発揮出来るだけの音量が出せなかった(>_<)
返信する
010 2019/11/12(火) 11:58:24 ID:Wd1ahkGptI
>>2 何やっても飽きたり目移りしてすぐに止めちまう、お前の祖国には
未だに何もないよなw
あるのは、数千年の奴隷の歴史だけ。
返信する
011 2019/11/12(火) 14:47:07 ID:64l.84S0qo
オンキョーは日本製で一番いい音
ミニコンの音は世界一
生音に近いくっきりした音
返信する
012 2019/11/12(火) 16:26:29 ID:dmHvEZ29/A
学生の頃、オンキョーとケンウッドが2大人気スピーカーだった
左右で12万だったけど、バイトがんばって買ったなあ
山水707XCDで初鳴らしで大家に怒られたな
今は窮地だが、何とか生き残ってほしい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:オンキヨー、人員合理化策 主力AV事業で3割減
レス投稿