欧州のトレーダーら、取引時間の短縮求める−心の健康と幸福を求め
あちらでは朝8時から夕方4時半までやってるらしい
▼ページ最下部
001 2019/11/09(土) 05:34:31 ID:5gxlDflsec
欧州のトレーダーらが、株式市場の取引時間短縮を求めている。
90分短縮すれば、トレーダーの労働環境を改善するばかりでなく、取引が凝縮され市場の効率化を促すと、欧州金融市場協会(AFME)と英国投資協会(IA)がロンドン証券取引所グループ(LSE)および他の欧州の取引所への書簡で論じた。
ロンドンの金融街シティーではセクハラや長時間労働、男性中心の文化が問題になっている。プレッシャーが大きく長時間労働を余儀なくされる株トレーディングの世界は、家庭を持つ人が働きにくいほか、トレーダーらの「心の健康と幸福」に悪影響があると書簡は訴えている。
AFMEのマネジングディレクターで株式担当責任者のエイプリル・デイ氏は、「取引時間の長さを是正する業界全体の取り組みがなければ、株式トレーディングは多様性と受容性の拡大を目指す金融サービス業界全体の動きから取り残される恐れがある」と指摘した。
LSEの広報担当者は、同取引所は提案についてメンバーおよび顧客と協議すると述べた。 CBOE欧州の広報担当者は、取引時間短縮は「議論に値する非常に興味深いコンセプト」だとコメントした。
書簡は、取引時間をロンドン時間午前9時−午後4時と、現在の午前8時−午後4時30分から短縮することを提案…以下ソース
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-08/Q0LJQ...
返信する
004 2019/11/09(土) 07:23:08 ID:L.AmGkJ47U
会社と他人の利益のためにやるトレードは凄まじいストレスなんだろうな。
失敗したら自己責任じゃ済まされないし。
何億もの利益出しても受け取れるのは固定月給。
会社からも顧客からもガミガミ言われながら取引、さらに新規顧客の獲得営業。
こりゃ死ぬわ。
返信する
005 2019/11/09(土) 08:06:00 ID:zjfzrw.d92
006 2019/11/09(土) 08:08:49 ID:HuFqGDybFk
トレーダーは株式市場に貢献してるの?
トレーダーいなくてもいいから今のままでいいじゃない
返信する
007 2019/11/09(土) 08:16:03 ID:D0LI.fWtao
今なんてコンピューターの自動取引がほとんどやろ?
トレーダーなん画面の前で仕事してるフリしてファミコンで遊んでるだろ
将来いらなくなる職業だよ
返信する
008 2019/11/09(土) 09:35:22 ID:pMOpA0mNuw
マネーゲーマーは排除すべき。
売り買いは1銘柄一日一回に制限しろ。
返信する
009 2019/11/09(土) 09:56:54 ID:2YWolTlFnE
010 2019/11/09(土) 10:56:07 ID:X0RK2fT8H6
011 2019/11/09(土) 22:36:27 ID:xlI0MwpruU
ちな東証は、9:00〜15:00。
一時間のお昼寝タイム付きw
返信する
012 2019/11/10(日) 22:28:47 ID:EUCbL9TzgA
>>7 いくらなんでもファミコンで遊んでないだろ。
せいぜいセガマーク?。
返信する
013 2019/11/11(月) 17:30:21 ID:13bGExgAFk
これからはAIトレーダーの時代になるだろう。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:欧州のトレーダーら、取引時間の短縮求める−心の健康と幸福を求め
レス投稿