軽や小型車にSUV化の波、“ファーストカー”へ競争激化
▼ページ最下部
001 2019/10/27(日) 05:15:29 ID:WiQfHXVeK.
自動車メーカー各社が国内市場で軽自動車や小型車の攻勢を強めている。24日開幕した「第46回東京モーターショー」では、普及価格帯の車種でありながら、電動化や自動運転の技術を豊富に搭載した軽や小型車の出展が目立つ。スポーツ多目的車(SUV)化するデザインの動きもある。軽や小型車を“ファーストカー”として利用する需要や期待が高まる中、競争が激しくなりそうだ。
東京モーターショーで三菱自動車が発表したのは軽のコンセプトカー「スーパーハイト軽ワゴン」。アシュワニ・グプタ三菱自最高執行責任者(COO)は「当社にとって軽自動車は国内販売の半分以上を占める分野であり、市場として激戦区であるスーパーハイトワゴン市場でドライバーの気持ちに応えたい」と力を込める。
スーパーハイトワゴンに求められる居住空間や性能などを盛り込みながら、SUVテイストにデザインした。コンセプトカーとしての出展だが2019年度内の発売を見据えたモデルだ。
スズキが発表した軽「ハスラー」のコンセプトカーも次期車を見据えたモデル。SUVの性格を前面に押し出したルックスが特徴で、直角や水平を意識した角張った形状が目を引く。
SUVブームが続く中「特に若い世代はただワイルドなだけでなく、使いやすさや利便性も追求する。そこで『軽とSUV』という組み合わせが愛されるのでは」と担当者は語る。SUVのテイストを織り交ぜることで各社は需要を捉える狙いだ。
そのほか、日産自動車は軽自動車規格の小型電気自動車(EV)コンセプトカー「ニッサンIMk」を打ち出し、軽の電動化に踏み込んだ。普通乗用車で激しくなっている電動化の競争が今後、軽にも広がりそうだ。
https://newswitch.jp/p/1978...
返信する
003 2019/10/27(日) 07:00:54 ID:Nk2jblxx0.
ここでスズキがジムニーシエラロングを発売すれば超絶大ヒットになると思う。
返信する
004 2019/10/27(日) 07:11:41 ID:o9v9q9DDFI
ナビ・ドラレコさえ付いてりゃイイんだ、もうちょい安く出してよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
技術云々ではなく「マーケティングの考え方に問題がある」
消費者のニーズよりも自己満足の追求を重視した結果、
不必要な機能が多くて無駄にスペックが高く、
そのため価格も高くなり消費者に受け入れられなくなっている。
返信する
005 2019/10/27(日) 19:09:58 ID:ROPCY5ILB2
>>2 シンプルで安くて最低限の商品やサービスが必要不可欠な人間=無能底辺貧乏在日だけが、
延々と文句言い続けてるのがよくわかるなw
普通の日本人は、最低限の生活なんてしたくないんだよ。
返信する
006 2019/10/27(日) 19:34:04 ID:6V5v9C7pQQ
>>5 派手な生活する芸能人は朝鮮人ばかりなんだけどw笑
byふつ〜の日本人
さびしい第46回東京モーターショーだねwなにこれ?ってクルマばかり。
返信する
007 2019/10/27(日) 20:55:25 ID:ROPCY5ILB2
008 2019/10/29(火) 14:16:43 ID:Mrerx/6z8g
軽なんか無理だろ。
こんなの見た目だけだろが。
SUVにしようが、スポーツタイプにしようが、”軽”っていう言葉が取れない限り、
貧乏感は抜けないな・・・
返信する
009 2019/10/29(火) 14:40:59 ID:2t32Hqd9Mc
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:軽や小型車にSUV化の波、“ファーストカー”へ競争激化
レス投稿