水道民営化 住民・自治体に“百害あって一利なし”


▼ページ最下部
001 2019/10/24(木) 20:42:39 ID:H9mIjazsvQ
 日本共産党府議団は10月4日、京都市下京区で水道広域化・民営化問題を考える講演会を開催しました。民営化問題に詳しい
尾林芳匡(よしまさ)弁護士が講演し、国や府の水道広域化・民営化の動きに警鐘を鳴らしました。

 尾林氏は、今の日本の水道法について「きれいな水、豊富な水、安く供給する」ことが特色としてうたわれているとし、憲法の
生存権保障、基本的人権の尊重の観点からも水道事業で国と自治体が責任を果たすことが重要だと強調。その上で、昨年12月に
強行された、水道事業の民間参入を促進し、広域化・民営化を狙う改定水道法の問題点を解説しました。

 水道民営化問題について、海外の事例を紹介。フィリピンのマニラ市では水道料金が4〜5倍に跳ね上がり、住民の怒りが噴出、
米国のアトランタ市では水道事業をフランスの水事業大手ヴェオリア社が株を買い取り、合理化を進めると、蛇口から茶色い水が
出てきて問題になったことなどを解説。フランスのパリ市では料金高騰に加え、不透明な経営実態が問題となり、再公営化された
ことを紹介し、「世界で水道民営化の弊害が次々と明らかになっている。今の日本の政府・財界が狙う民営化は“周回遅れ”。
こんな動きを許してはならない」と民営化推進姿勢を批判しました。

 水道法改定で可能となった、事実上の民営化である「コンセッション方式」について、「『コンセッション』を直訳すると
『利権』だ」とし、同方式を下水道で導入した静岡県浜松市の事例を紹介。下水道事業で、財政状況が不透明なことや情報公開
しても「黒塗り」で資料が出されるなど問題が噴出。続けて狙われていた上水道の民営化計画が無期限延期となっている状況を述べ、
「住民、自治体にとって百害あって一利なしのコンセッションを広げるわけにはいかない」と強調しました。

 また水道広域化の問題点について、地域の実情に合わない計画が作成されるおそれがあるとし、「経費削減のための合理化計画が狙い。
ただし、国や府が広域化を押し付けてくる時に合理性をもって対峙(たいじ)すれば、広域化が進められるという規定にはなって
いない」と指摘。そのうえで、埼玉県小鹿野町ではすぐれた水源をつぶして浄水場削減が狙われたケースを示し、「現在出てきている
広域化は企業がもうけやすい水道事業体として、企業に売り飛ばすために狙われている。企業のためではなく、地元のすぐれた水源を
活かす発想こそが大事」と述べました。

 同党府議団の光永敦彦府議が、府が狙う、広域化や民間委託の拡大の状況などを解説し、自治体の水道を守る運動を呼びかけました。

 府内自治体の参加者から、広域化や民営化を懸念する質問がだされ、尾林氏がこたえました。

https://www.kyoto-minpo.net/archives/2019/10/18/post-23995...

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2019/10/29(火) 02:30:49 ID:aZCUpkWv6E
>>30
法文も読まずバカ旗に吹き込まれた妄想で吹き上がるバカ西“日本死ね”川乙(プッ

返信する

032 2019/10/31(木) 16:55:30 ID:1yr5FO2gUo
>フィリピンのマニラ市では水道料金が4〜5倍に跳ね上がり

それだけ事業として考えればコストがかかるものだって事だな。

返信する

033 2019/10/31(木) 18:10:56 ID:TuNtqhpEnY
日本でも、朽化を放置せず、ちゃんと更新するにはそれなりにコストがかかる
それを、相変わらずのお役所仕事にノンベンダラリとやらせる場合と、
一部民間のノウハウを導入する場合では、どちらが高くつくかって話

ノンベンダラリのお役所仕事っていうのはこういうの↓

(東北地方だけに限って見てもこの無駄な乱立ぶり。統合して効率化・負担格差の平準化を図ろうという発想が一切働かない)

五所川原市上下水道部、弘前市水道局、青森市水道部、八戸圏域水道企業団、津軽広域水道企業団、盛岡市上下水道局、一関市(業務課)、一関市(浄配水課)、奥州市水道部、岩手中部水道企業団、奥州金ケ崎行政事務組合、塩竃市水道部、川内市水道局、気仙沼市ガス水道部、多賀城市上水道部、岩沼市水道事業所、名取市水道事業所、登米市水道事業所、石巻地方広域水道企業団、宮城県企業局、栗原市上下水道部、栗原市上下水道部、大崎市水道部、大崎広域水道事務所、仙南・仙塩広域水道事務所、秋田市上下水道局、由利本荘市ガス水道局、横手市上下水道部、大館市建設部水道課、山形市上下水道部、天童市上下水道事業所、米沢市水道業務課・水道施設課、酒田市水道局、鶴岡市上下水道部、山形県企業局、村山広域水道用水供給事業、置賜広域水道用水供給事業、庄内広域水道用水供給事業、郡山市水道局、いわき市水道局、福島市水道局、会津若松市水道部、須賀川市上下水道部、白河市水道部、伊達市上下水道部、相馬地方広域水道企業団、双葉地方水道企業団、会津若松地方広域市町村圏整備組合、福島地方水道用水供給企業団

返信する

034 2019/10/31(木) 23:11:34 ID:SYybmDpYVk
竹中平蔵親衛隊の無職高齢者で外国人の名無しの湯はなぜ名無しで書き込むのだろうか。

返信する

035 2019/11/02(土) 03:18:47 ID:OI0G8OIUjM
水道運営会社が上場すれば投資したいな
貧乏人の飲む水からピンはねした金でも
集めればそこそこの金額になるだろ

返信する

036 2019/11/03(日) 22:31:30 ID:6T2YRIzZGY
>>34
>>5>>3なのに何故か他人のフリをしている・・・。

003 2019/06/22(土) 21:35:48 ID:lBD6Nzwb4M
結局公表された1000ページ近い文書を端から端まで読んだけど
ゴミはあって、忖度はなかった
売却価格もあれで妥当だった
もしあの価格で売却してなかったら
国側はさらなる出費で税金を浪費させられるとこだった
あの生々しい文書がホジくり出されてきた途端、
野党もマスコミも急激に追及トーンが低くなった
あんなもんで国会の審議時間を散々無駄にしやがって
いい加減にしろよマスゴミ&尻馬野党

004 2019/06/24(月) 09:06:05 ID:4YkY9F9MDQ
報告書をまともに読んだやつの書き込みがここまで1つもない件。

005 2019/06/24(月) 18:01:28 ID:z.b6I3FmrA
>>4
>>3が読んでる
面白いからお前も読んでみ
後で籠池に嗅ぎつけられて訴訟チラつかせてユスられることになるゴミの埋め戻しに至る経緯やら
それを籠池に黙って埋め戻してしまった背景なんかも
泣けてくるほどよく分かるから
ちなみに、地価以上(9億円以上)の撤去費用がかかるゴミが埋まっていたことは後に検察も認定してる
つまりゴミの撤去費用が地価以下の8億円というのは嘘
でも、撤去費用と損害賠償で籠池に10数億巻き上げられるところを8億の値引きでナシつけた近財はお手柄といえる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:39 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:水道民営化 住民・自治体に“百害あって一利なし”

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)