〔東京株式〕4日続伸=年初来高値を更新
▼ページ最下部
001 2019/10/16(水) 15:59:39 ID:hAvY8oORu2
米株高や円安が好感され、電機、機械などの輸出関連株が人気を集めた。日経平均株価は前日比265円71銭高の2万2472円92銭と4営業日続伸し、年初来高値を更新。東証株価指数(TOPIX)も11.31ポイント高の1631.51と上昇した。
銘柄の70%が値上がりし、値下がりは26%だった。出来高は14億2731万株、売買代金は2兆4997億円。
業種別株価指数(33業種)は、ガラス・土石製品、ゴム製品、電気機器の上昇が目立った。下落は鉱業、水産・農林業、電気・ガス業など。
個別銘柄では、トヨタが堅調。ファナックが値を上げ、東エレク、キーエンス、ソニーもしっかり。太平洋セメが上伸し、ブリヂストンも高い。任天堂は小じっかり。ファーストリテが大幅高。三菱UFJ、三井住友も買われた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000023-jijc-br...
返信する
002 2019/10/16(水) 17:17:35 ID:QXhUWFQjrg
台風被害を当て込んだ空売りの踏み上げか!
返信する
003 2019/10/16(水) 19:34:40 ID:p0QqaDTPqc
ダウとはかなり離されちまったな。
まああっちこそ、まさにインチキ上げだけどw
返信する
004 2019/10/16(水) 19:51:39 ID:siKejIWpsM
相次ぐ営業・操業中止=台風19号、企業活動に影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000070-jij-bus... 大型で非常に強い台風19号の接近に伴い、企業活動に影響が広がりそうだ。大手スーパーの店舗や自動車メーカーの工場などで、営業・操業を中止したり短縮したりする動きが相次いでいる。
イトーヨーカ堂は12日、1都7県の全124店舗で臨時休業。顧客や従業員の安全を考慮したもので、事前にこうした休業を決めるのは初めてという。休業するのは東京のほか、茨城、埼玉、千葉、神奈川、岐阜、静岡、愛知の各店舗。
三菱ふそうトラック・バスは、トラックを製造する川崎製作所(川崎市)などで12日午前8時から13日午前5時まで操業を休止。SUBARU(スバル)も群馬製作所(群馬県太田市)について12日の操業時間を短縮する。
日本製鉄の君津製鉄所(千葉県君津市)は、台風の暴風域に入ることが確実になった段階で、高炉などほぼ全ての設備を一時停止。ソニーは12、13両日に都内で予定していたミラーレスカメラの体験イベントの中止を決めた。
返信する
005 2019/10/16(水) 20:16:32 ID:CNYtT7KE5I
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:〔東京株式〕4日続伸=年初来高値を更新
レス投稿