韓国の弱点「素材・部品・装備」で7つのノーベル賞を受賞した日本
▼ページ最下部
001 2019/10/11(金) 19:21:16 ID:vjcyakKaOg
今年7月4日、日本が韓国に対して半導体・ディスプレイの核心素材・部品であるフッ化水素、フッ素ポリイミド、フォトレジストの輸出規制を断行した。これに韓国産業界全体が驚いた。「次のターゲットはどこだ」という恐れが広がった。
当時、日本が刃物を抜けば致命打を受ける分野の中の一つに挙げられたのが、スマートフォンや電気自動車用のリチウムイオン電池であった。LG化学とサムスンSDIが、世界電気自動車用リチウムイオン電池の市場では、それぞれ4位と6位のバッテリー大国である韓国は、実は日本産核心部品・素材がなければ生産ラインを停止しなければならない状況かもしれないためだ。
日本の輸出規制100日を控えた9日、日本の24人目のノーベル科学賞(化学賞)の受賞者が、よりによってリチウムイオン電池の分野から出てきた。素・部・装(素材・部品・装備)分野では、7人目の受賞者である化学素材企業、旭化成の名誉研究員である吉野彰(71)。彼の受賞のニュースは韓国産業界が進むべき克日の道のりが依然として遠く、厳しい現実を再び悟らせる痛恨のニュースであった。
日本は、リチウムイオン電池の主要な核心素材分野で世界最強を率いている。吉野研究員が携わった旭化成は、バッテリー分離膜の世界1位だ。
国内の専門家らは、「韓国は日本産の化学素材の90%を国産化したが、重要な10%はまだ作れない」とし、「一部の素材・部品は、格差が20年に及ぶ」と述べた。
日本の素材・部品の技術開発の歴史は根が深い。日本は明治維新当時、近代化を推進し、基礎科学育成を富国強兵の最初の目標として掲げた。1960〜1970年代の経済好況期には、政府レベルで基礎科学への投資が集中的に行われた。キム・チャンギョン元教育科学技術部次官は、「その結実が素・部・装分野のノーベル賞」とした。
半導体研究で1973年にノーベル物理学賞を受賞した江崎玲於奈(東京通信工業・現ソニー)、世界初の青色LED(発光ダイオード)を開発して2014年にノーベル物理学賞を受賞した中村修二(日亜化学工業)、そして今年の吉野まで、日本は素・部・装分野のみで、ノーベル賞受賞者を10人輩出した。
2000年代に入って基礎科学の本格的な投資を開始した韓国は、ナノテクノロジーや遺伝子工学など、特定の技術が浮上すれば、その分野に金・人材がどっと押し寄せ、基礎分野は無視されるという悪循環が繰り返されている。
偏りの現象が定期的に科学界を席巻する韓国とは異なり、日本の研究者は、生涯を一つのテーマで深く掘り下げ、素・部・装の根を深く広くしたものである。ぺ・ヨンチャン漢陽化学工学科教授は、「政府や企業の支援が長くても4〜5年の韓国が、日本のような素材大国になるのは夢のようなことだ」と語った。
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55943939....
返信する
002 2019/10/11(金) 19:31:10 ID:q82V.ptvG6
003 2019/10/11(金) 19:36:42 ID:BYgor.tH/A
004 2019/10/11(金) 19:44:14 ID:xdDI2uKB32
韓国はまず、政府も企業も現金を持ってない。
あるのは海外からの借り入れだけという自転車操業。
こんな状態を脱しない限り、研究開発に充てる人材など養える訳が無い。
返信する
005 2019/10/11(金) 19:47:03 ID:EEnmPC1W8M
日本がこね、韓国がつきし科学餅、座り師ままに食うは中国
返信する
006 2019/10/11(金) 19:50:59 ID:JjaeFbc7oU
007 2019/10/11(金) 19:54:11 ID:/AUZpDENTg
韓国なんぞはねえ、地味で根気のいる仕事なんて不得意なんだよ。
いつもいつも速攻で結果を欲しがる。上っ面だけの派手な事しかやりたがらない。
驚くべき事に、だから未だにマトモな圧延鋼板すら作れないんだよね。本当に驚きだわ。
返信する
008 2019/10/11(金) 20:21:33 ID:NEPxMp1jyM
いいんだよ、ねんまくを扱わせたら世界一なんだから。
あれには俺なんか5分も持たないぜwww
返信する
009 2019/10/11(金) 20:47:05 ID:0fSefP3uRQ
ノーノリチウムイオン電池!
リチウムイオン電池を使っている親日派を炙り出してください!
返信する
010 2019/10/11(金) 21:00:13 ID:QP../xnW9Y
>政府や企業の支援が長くても4〜5年の韓国が、日本のような素材大国になるのは夢のようなことだ
いっつもこれw
まるで、日本の様に金を長期間使えば同じ事ができると思い込んでる。
これを思ってる間は無理。
返信する
011 2019/10/11(金) 21:15:38 ID:S/izsohbyo
そう、単純に金つぎ込めばいいって問題じゃない
だから日本も今後はこういう人はもう出てこないんだろうなって危惧されてる
韓国の事なんぞどうでもいい
返信する
012 2019/10/11(金) 21:54:33 ID:ChIXWBy2cE
生放送での「チョン」発言で「国民栄誉賞」だな。
返信する
013 2019/10/12(土) 01:56:28 ID:Z.P8s613mE
バカやチョンにノーベル賞は無理。お墨付き頂いたなw
返信する
014 2019/10/12(土) 11:23:11 ID:v/9VyY4Bus

台湾人でも既に4人(物理学賞3人、化学賞1人)受賞してるのにな。
「日本と比べて〜」とかの遥か以前の話、チョン国の少なさは異常だろ。
返信する
015 2019/10/12(土) 13:11:15 ID:YI7UeR32a.
ノーベル賞は30年前の功績
30年前の韓国のGDPは日本の数十分の1だったんだから受賞できないのは当然 ※現在は3分の1
返信する
016 2019/10/12(土) 14:54:36 ID:mG140hKaOk
>>15 そんな事言ったら、お前の直ぐ上にレスのある台湾はどうなのよ。
言い訳すればするほど墓穴をほる。安定のコント民族w
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:韓国の弱点「素材・部品・装備」で7つのノーベル賞を受賞した日本
レス投稿