幼児教育・保育無償化で給食のおかずが減る
▼ページ最下部
001 2019/10/02(水) 20:30:06 ID:9udhxHHtcM
10月から始まる幼児教育・保育の無償化。幼稚園や保育所に通う3〜5歳の利用料を原則無料(一部上限あり)にする制度だが、
払うお金がゼロになるとは限らない。給食費などの実費は対象外、というのが国の方針だからだ。自治体によっては独自に補助し、
給食費の保護者負担をなくすところもあり、支払額には地域差が。一方、おかずを減らして対応する園も出始め、保護者の間には
戸惑いが広がる。
「給食献立のメニュー変更について」。横浜市の私立認可保育園に5歳と2歳の子を通わせる女性(42)は、9月中旬に園で
配られた紙を見て驚いた。これまで平均310円ほどだった副食(おかず)の材料費が40円ほど下がり、その分、おかずや
おやつの品数を減らすと書かれていた。
https://www.asahi.com/articles/ASM9X4130M9XUTIL004.h...
返信する
002 2019/10/02(水) 21:32:43 ID:SDZaQM4lHE
幼いころの食育は案外重要!
これで好き嫌いの多い少ないが決まる。
子供たち同士でお互い嫌いになったり、違う意見を聞いて
食べれるようになったりなるべく減らさないで欲しいね。
返信する
003 2019/10/02(水) 22:16:46 ID:PiIfbcCfMI
自分の子供の食費くらい負担しなさい
それくらい当たり前のことでしょ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:幼児教育・保育無償化で給食のおかずが減る
レス投稿