大企業製造業の景気判断3期連続悪化
▼ページ最下部
001 2019/10/01(火) 20:07:43 ID:yWts8oj1o2
日銀が1日発表した短観=企業短期経済観測調査で、注目される大企業の製造業の景気判断を示す指数は前回の調査より2ポイント低い
プラス5ポイントに下がり3期連続で悪化しました。先行きの見方も悪くなっていて、1日からの消費税率の引き上げによる景気減速への
懸念も現れています。
日銀の短観は、国内の企業およそ1万社を対象に3か月ごとに景気の現状や先行きを尋ねる調査で、景気が「良い」と答えた企業の
割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた指数で景気を判断します。
先月末まで行われた今回の調査では、最も注目される大企業の製造業の指数は前回、3か月前の調査より2ポイント低い
プラス5ポイントに下がり、3期連続で悪化しました。
これはおよそ6年前、日本経済がデフレ状態にあり、日銀が大規模な金融緩和に乗り出した直後の2013年6月以来の低い水準です。
米中貿易摩擦の影響で自動車や生産用機械など輸出産業の落ち込みが目立っています。
また、大企業の非製造業も前回より2ポイント低いプラス21ポイントに下がり、2期ぶりに悪化しました。
一方、今回の短観では1日からの消費税率の引き上げによる景気悪化への懸念も現れています。
景気の先行きを見る指数は、「小売り業」の大企業で5ポイント、「宿泊・飲食サービス」の大企業で7ポイント、それぞれ判断が
悪化するなど駆け込み需要の反動や消費の低迷に対する警戒感の強さがうかがえます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191001/k1001210666...
返信する
002 2019/10/01(火) 20:19:45 ID:L1tfSRtd82

>大企業製造業の景気判断3期連続悪化
でしょうね。
返信する
003 2019/10/01(火) 20:28:51 ID:wZ1XCAYx0A
あべちゃん&くろちゃんで「付け焼刃」
それしか見える結果を導き出せなかったんだろうししないともう這いあげれないところ
まで日本落ちそうだったからなー
ただね、ミクスマジック展開しながら増子供政策まったくしなかったのが痛い!
団塊のジーバー達が大口上向けて待ってる。
もうどこの党が政権とっても遅い!無理
あとは、団塊できるだけはよ死んでもらって、団塊ジュニアが死に物狂いで高納税しま
くり団塊ジュニアは全員65で死なない限り日本は復活しない。
返信する
004 2019/10/01(火) 20:35:18 ID:RHEy3Y6d/6
>>3 在チョソが全員祖国に帰ってくれるだけで、
全てが解決。
返信する
005 2019/10/01(火) 20:50:44 ID:wZ1XCAYx0A
>>4 もうそれに吊られて一緒にウェーイしとる日本人も腐るほどいる。
あと団塊なめるなよ!あいつらほんとーーーーに糞だぞ!
近代日本の汚物そのもの。
こいつらがなんでもかんでも破壊してきたし、必要悪っつー化物
も沢山つくってきた。
もうすぐわかる
返信する
006 2019/10/01(火) 22:32:39 ID:GjKkZrvhXw
007 2019/10/02(水) 00:45:45 ID:YkB3Ya10Vc
韓国人は朝鮮民族、即ち朝鮮人です。事実を認めなさい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:大企業製造業の景気判断3期連続悪化
レス投稿