中国のEV販売台数が急減速
▼ページ最下部
001 2019/09/24(火) 20:11:21 ID:LzDsfQGrDo
中国自動車工業協会(CAAM)は9月11日、8月の自動車生産・販売状況を発表した。電気自動車(EV)の生産台数は、前年同月比2.2%増の7万4,000台と増加を維持したが、販売台数は6.0%減の6万9,000台となった。
EVの販売台数は2017年2月以降、中国政府の積極的な補助金政策などにより、2桁増を維持してきた。2019年は6月の大幅な補助金削減を控え、駆け込み需要により大幅な伸びを示す月もあったが、削減実施後は需要が減少し、8月は前年同月比で減少に転じた。
返信する
005 2019/09/25(水) 12:53:44 ID:/6bt3Ko/2Q
>>4 中国政府はEVタクシーの運転手に対し、毎日2時間相当分の給与補償を渡していた。
パトカー等の公用車も積極的にEV化したが、深川の様な特殊なEV特区以外では
常時対応の要求からスペアカーを用意しておく必要があり、結果として保有台数が倍近くになった。
さまざまな補助金が減らされている現在はどうなってるか知らん。
返信する
006 2019/09/28(土) 09:28:56 ID:82vL/gL9Xs
009 2019/10/04(金) 14:19:03 ID:kLpdp0mLSE
011 2019/10/04(金) 17:42:38 ID:5L2l8Q27Wg
012 2019/10/05(土) 06:33:33 ID:vRmgtPOYmI
一昨年にも
>>1と同じネタで騒ぎ立てたライターいたんだけど
結局、大した問題じゃなかった
2017年の中国のEV生産台数
〈1月〉5857(販売:4978台)
〈2月〉1万5327(販売:1万3919台)
〈3月〉2万6685(販売:2万2342台)
〈4月〉3万0197(販売:2万8570台)
〈5月〉4万4000(販売:3万9000台)
〈6月〉5万4000(販売:4万8000台)
〈7月〉4万6000(販売:4万5000台)
〈8月〉5万8000(販売:5万6000台)
〈9月〉6万4000(販売:6万4000台)
〈10月〉7万7000(販売:7万7000台)
〈11月〉10万5000(販売:10万2000台)
〈12月〉15万4000(販売:16万5000台)
乗用車47.8、商用車20.2 計68万台(販売:乗用車46.8、商用車19.8 計66.6万台)
返信する
013 2019/10/05(土) 10:36:27 ID:XJ.4Rf5fxI
だから言ったろ
利幅が薄い、高価で不便
売る側にも買う側にもメリットの無いもんが売れるわけない
返信する
015 2019/10/09(水) 10:57:53 ID:xYexTuyWZs
016 2019/10/09(水) 16:07:07 ID:J8Gat1vHBE
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:中国のEV販売台数が急減速
レス投稿