消費増税で値上げラッシュ!家計負担は約4兆円規模に
▼ページ最下部
001 2019/09/21(土) 22:50:39 ID:eOZW1t5xps
今回の消費増税による家計負担は約4.4兆円で、教育の無償化や軽減税率などの財政支援を差し引いても、毎年2兆円の負担が家計に重く伸し掛かることになります。
電気やガスのようなインフラ料金も値上げを予定しているわけで、この消費増税がトドメとなる形で日本経済が一気に冷え込むリスクがあると言えるでしょう。
実際に過去の増税でも景気の減速が発生しており、2014年の増税だとリーマン・ショックに匹敵するような個人消費のマイナスを記録していました。
しかも、今までの増税とは違って軽減税率制度もセットで実施されることから、事業者の負担も過去に例がないほどとなっています。
消費増税後の日本経済の先行きは非常に不安だと言え、政府を含めてそのリスクを誰も分かってないのが現実なのかもしれません。
以下略
https://johosokuhou.com/2019/09/21/18743...
返信する
002 2019/09/21(土) 23:37:06 ID:poMDPfqJq2
国民一人ひとりが潜在的に将来の不安を抱えている
それは、「もしも長生きしたらどうしよう」だ
子供たちの負担にはなりたくない
国は信用できない・・・
それが個人消費が伸びない原因だ
「人間五十年」がちょうどいいのかもしれない
返信する
003 2019/09/21(土) 23:37:11 ID:q34XIq7Zcc
たった2パーセントくらいすぐなれる
喚いてるのはアベガー党かな?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:31
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:消費増税で値上げラッシュ!家計負担は約4兆円規模に
レス投稿