8月消費者心理11カ月連続悪化
▼ページ最下部
001 2019/08/29(木) 19:44:22 ID:bS18q/wlxE
003 2019/08/29(木) 20:13:30 ID:bS18q/wlxE
>>2 あほやな輸出入とか関係してくるからスレ画でいいんだよ
どれだけ輸入製品が値上がりしたか知ってるのか?
返信する
004 2019/08/29(木) 20:17:48 ID:8M4XOZWfR.
005 2019/08/29(木) 20:35:04 ID:4wPntao7X6
安倍も最近はアベノミクスとか一切言わなくなったな
返信する
006 2019/08/29(木) 20:41:41 ID:9MDqHiB.nk
>我々の実生活感に直結する「円」のGDPはこう↓
アホだな
1995年までは円でもドルでもGDPは増えてた
本当に経済が強いならブレーキをかけるために利上げが必要になるし、それを見込んで円が買われる
日本は利上げを口にすることさえ許されないくらい経済が弱いし、誰も利上げできると思ってないから円が売られる ※最近の円高は円キャリートレードの巻き返し
返信する
007 2019/08/29(木) 20:59:50 ID:8M4XOZWfR.
>>6 >誰も利上げできると思ってないから円が売られる
同じくゼロ金利だった民主党政権下で1ドル76円まで円高が進んだのはなぜか
返信する
008 2019/08/29(木) 21:22:54 ID:yhDRsXd6JQ
009 2019/08/30(金) 19:41:25 ID:k6dCmSqi.M
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:8月消費者心理11カ月連続悪化
レス投稿