日本続く賃金低迷 97年先進国で唯一減
▼ページ最下部
001 2019/08/29(木) 14:30:13 ID:eeJh/QVykE
002 2019/08/29(木) 15:34:27 ID:L21tIEIUMo
そのうえ増税してるからね
実質賃金が低下し貧しくなってるにもかかわらず日本万歳!安倍政権万歳!とマンセーし続ける
愚民の王国
返信する
003 2019/08/29(木) 15:53:10 ID:x65tw1q0/Y
マンセーはしてないよ? 消去法だよ
左寄りじゃない第二政党を育ててる段階・・・・コレも消去法でね
返信する
004 2019/08/29(木) 16:02:36 ID:evZ7ITeIiE
韓国は賃金を政府が強制的上げたから
会社が雇用出来なくて景気が悪くなった
返信する
005 2019/08/29(木) 16:16:28 ID:8M4XOZWfR.
日本みたいな勢いで高齢者の割合が増え続けてる国は他にない
日本は世界に類を見ないダントツでナンバーワンの少子高齢化進行国
そんな日本では、新たに成人する人口が減り続ける一方で
定年退職後に、現役時代の半分の賃金で再雇用される高齢非正規労働者の人口は増え続けてる
これらを平均した賃金が増えてたら逆に驚くわ
世界に類を見ないダントツでナンバーワンの少子高齢化進行国をナメんなよ?
返信する
006 2019/08/29(木) 16:26:16 ID:WnK16n34lU
だから、景気はよくなってるのよ!
でもいままで無職だった方々がお仕事デビュー
を低賃金でオッケーって採用されるから
賃金あがらない。世間知らずの迷惑者
あと真面目労働者にはこの景気は恩恵受けれない
仕組みになってる!
逆にふざけんなって感じのお仕事がえらい儲かる。
かつてのバブル以上にね!
返信する
007 2019/08/29(木) 16:36:04 ID:sxcTL/qfrQ
>>4 ちょっと上げ方が急かなとは思うけど、いいタイミングで良いことやったと思うがな
多少の痛みが伴うのは仕方ないが、世界経済が好調な時だから悪い影響はある程度抑えられる
そして時間が経って落ち着いてくれば、消費水準はどんどん上がるだろうよ
対して日本は・・・
世界経済が怪しくなってから増税とか、あほの極み
そんなにバブル崩壊の様な事を繰り返したいのかよと
返信する
008 2019/08/29(木) 17:32:27 ID:8M4XOZWfR.
>>7 時給を2倍にすると労働者の半分がクビになって失業者になる
労働者が半分になるので生産量は半分に落ち込む
製品1個当たりにかかる人件費が2倍になる
人件費が増えた分だけ製品の価格を上げざるをえない
価格を上げた製品は価格の国際競争力を失い、他国製品にシェアを奪われ
パッタリと売れなくなる
企業の売り上げがガックリ落ちる
半分に減らした労働者をさらに半分にせざるをえなくなる
元々働いていた労働者のうち4分の3が失業者になる
どんなに失業者が増えようと、法で定められた時給は下がらないので
失業者は働き口を得られない
激増した失業者の雇用保険・生活保護の財源が足りなくなって大増税が敢行される
海外に物が売れない、国内でも物が売れない、これをもって経済崩壊
またIMFが介入、時給2倍は白紙撤回、地獄の苦しみを味わいながら、ゼロからやり直すハメになる
国民は思った「どこのバカ野郎だ!時給を無理やり2倍になんてしやがったのは!」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:37
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本続く賃金低迷 97年先進国で唯一減
レス投稿