7月の消費者心理、14年の増税時並み水準に悪化
▼ページ最下部
007 2019/08/05(月) 09:41:56 ID:BIVyDK3odE

民主党政権下では平均時給940円だったのが
安倍政権の7年間で上がりに上がって今じゃ平均時給1057円
今回の参院選でも、悪夢の民主党政権の残党より
7年間の実績のある安倍自民を選んで正解だったと思うよ
そもそも、10%への段階的な消費増税は
国会に法案提出したのも議決したのも民主党政権だし
そんな民主党政権にとっての10%への消費増税は
自らのメチャクチャな政権運営で足りなくなった財源を
将来の消費増税による税収増分から「前借り」するためのものだった(酷ェ‾)
そんなメチャクチャな民主党政権が決めた10%への段階的な消費増税を
安倍政権がこれまで7年間も先送りしてこられたのはなぜか?
自民党に政権が戻り、アベノミクスで景気が上向き、通常の税収が増えたおかげだろ
実のところサヨクって、尻拭いをしてくれた安倍政権に足を向けて寝られない
自分の尻も拭けない糞サヨクが「アベガー!」とか調子コイてんじゃねーぞ(笑
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:7月の消費者心理、14年の増税時並み水準に悪化
レス投稿