韓国への有機EL材料輸出規制、回り回って日本メーカーへのダメージに


▼ページ最下部
001 2019/07/19(金) 00:36:29 ID:h3uiwr3clk
決して他人事では済まない、そこが問題です。

まずは有機EL市場の基本的な情報をおさらい。基本的にほぼすべてのシェアをSamsungとLGが占め、中国BOEがシェア拡大を狙っています。

モバイル向け中小型:Samsungが90%以上
大型テレビ向け:LGが95%以上

BOEの有機ELパネルを採用したとされる「Huawei Mate 20 Pro」。中国勢のキャッチアップが進んでいます。

上記のシェアから分かるように、徴用工問題での対立を背景に、日本が韓国に対して行った「フッ化ポリイミド」「レジスト」
「エッチングガス」などの輸出を実質規制する措置は、今後有機ELパネル不足を招くこととなります。

そのためAppleは安定供給を図るべく、中国BOEからもパネルの調達を検討する段階にさしかかっているわけです。

ここで問題となってくるのが、部品不足が招く結果。基本的に部品が不足した場合、メーカーは大口顧客への供給を優先します。

つまりスマホ向け有機ELパネルが不足した場合、世界シェア上位のSamsungやHuawei、Appleなどに優先的に供給され、シェアの小さい
日本メーカーは後回しになります。

分かりやすい例が2012年発売の「AQUOS PHONE ZETA SH-09D(シャープ製)」。世界的なプロセッサ不足の中で供給を満足に
受けられず、わずか1ヶ月で発売終了となりました。

また、部品不足が招くもう一つの問題が単価の高騰。

パネル1枚あたりの単価が上がっても、大口顧客であればある程度スケールメリットを生かしてコストを抑制できますが、まとまった数を
仕入れられないメーカーはコスト増がそのまま最終製品の価格に転嫁されかねません。

気がつけばスマホを年間1000万台売ることすら厳しくなったソニーの最新モデル「Xperia 1」。有機ELパネル高騰によって、今後発売される
機種の本体価格が引き上げられ、不利になる可能性は十分考えられます。

もちろんこれは有機ELテレビでも同じ。LGはまず自前のテレビへの搭載を優先し、余ったパネルをパナソニックやソニーなどの有機ELテレビに
振り向けると考えられます。当然2社が調達で競った場合、パネル単価はさらに上がります。

供給元が限られるため、メーカーの「言い値」で買わされている感も強い有機ELパネル。

もしジャパンディスプレイが有機ELパネルの量産にこぎつけていれば、今回の規制は間違いなく追い風となりましたが、現状では日本の
家電メーカーの首を絞め、シェア拡大を図る中国BOEを利するだけとなりそうです。

https://buzzap.jp/news/20190711-korea-japan-oled...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:韓国への有機EL材料輸出規制、回り回って日本メーカーへのダメージに

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)